このページでは、タイに移住したい方やこれから海外に移住したい方に向けたまとめページとなっております。
今現在日本にいて、これからタイや海外に長期で移住したい人が知りたい情報や遭遇する問題を時系列に書いてまとめています。
- 海外に出る際に必要な準備は?
- 年金や保険ってみんなどうしているの?
- ビザは?
- 英語やタイ語力は?
- 住まいは?生活費は?
こういった疑問に答えております。記事の中身は私や友人の実体験をベースとしたものです。
私自身は2013年12月からタイのバンコクで現地採用として働きながら生活をしています。
海外となると、気軽に帰って忘れ物を取りに行くとかはできないですからね。
そんな不便な思いはしたくないですよね。ここではわたしが海外に渡航する前に欲しかった情報をまとめています。
目次
海外移住(各国共通)
あまり表に出てこないパーマネントトラベラーや税金周りの話は「海外移住の教科書」を読むとよくわかります。
移住全般
お金
物・資格・健康
一時帰国
私がタイへ移住した際は貯金もあまりなかったんですよね。
だから国民年金は支払わない選択をしました。ただ移住から6年経過し、今は加入しなおしました。
わたしも未経験から始めましたけど、いまでは毎月6桁は稼げています。
副業の方法は「副業のおすすめ」をご覧ください。
海外移住の教科書
「効率的に」「法律の範囲内で」失敗せず上手に海外移住をしたい人は悠斗さんの海外移住の教科書がオススメです。
著書の中では、
✳︎日本の若者が海外移住を視野に入れるべき理由
✳︎日本出国前にすべき行政手続き
✳︎日本出国前にすべき金融機関の手続き
✳︎日本出国に伴う税金について
✳︎海外移住先の長期滞在ビザの取得について
✳︎海外で個人名義の銀行口座を開設する方法
✳︎海外で法人設立と法人口座開設をする方法
✳︎海外移住者にオススメのクレジットカード
✳︎海外居住者の資産運用や老後資金の準備について
✳︎海外で生活拠点となる住まいを確保する方法と注意点
✳︎日本人が移住しやすい海外の都市リスト
✳︎海外で生活しながら収入を得る方法
✳︎海外の医療事情と長期海外滞在の医療保険
✳︎どこの国にも居住しないパーマネントトラベラー
✳︎海外移住者・PT実践者へのインタビュー
などかなり詳細に書かれており、自分でこれらを全て調べるのは相当な時間がかかりますね。
購入された方の口コミ(一部抜粋)
日本の衰退が明らか中でとても有用な読み物。
ボリュームがあって全部読み切れていないが、海外移住をするにあたっての日本の諸手続きがとても参考になった。
特に国民健康保険と国民年金の仕組みと海外移住の関連性が面白かった。視野を広げたい人は必見の教科書 https://t.co/4bT4YuAsYT
— たぐろ@Utah Jazz Fan in Japan (@tagu_1011) November 1, 2020
「この国で暮らしたいな」と思ったとき、エンジニアみたいに海外でも収入を得る手段があったら、海外移住も全然視野に入れられる。
「海外移住の教科書」の実践方法を知っておくだけで、暮らす場所は格段に選びやすくなると思うし、準備さえできてればチャンス到来期なのかもhttps://t.co/rNHpyRX8A7 https://t.co/Np1GEMrU5V
— ひぐち|逃げ切りノーコーダー (@h1guchi) October 31, 2020
悠斗さん(@yuto_le)の「海外移住の教科書」めっちゃ良かった。
いずれ海外に出たいと思ってる人は、読まなきゃ損。
ゆくゆくは日本に帰るつもりだったけど、パートナーとノマドしながら色んな国を見て、良い国に移住しちゃうのもありだな。
色んな生き方がありますな〜。https://t.co/09Ud7eqWBT
— nami🇦🇷海外ノマド×動画フリーランス (@nami___1000) February 9, 2021
私がブログで紹介している内容以上に、今より稼いで海外を周りたい人におすすめです。
タイ移住 (一般情報)
タイ移住(生活全般)
タイ移住前にやるべきこと
タイ移住後の手続き
語学力強化
タイの生活費・物価
タイで住むコンドミニアムを探す
タイでは家の探し方が日本とは異なりますので要注意です。
また、不動産屋や物件のオーナーはデメリットを言わなかったり言えなかったり。
とにかく契約させたいケース、本人はそこに長期で住んでいないからそもそも分からないケースなど。
タイ・バンコクの交通機関
タイで暮らしやすくなるノウハウ
本帰国
私やチャイカプについての詳細は、プロフィールはこちらよりどうぞ。
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyouチャイカプ
タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。
【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)
人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。
35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。
2031年からサイドFIRE予定です。
▶詳しいプロフィール最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- タイ航空のラウンジ|「ロイヤルシルクラウンジ」と「ロイヤルオーキッドプレステージラウンジ」を利用してきました@スワンナプーム空港 - 2023年10月19日
- タイ航空ビジネスクラス搭乗記|バンコク→羽田へのAIRBUS 330-300【2023.8】 - 2023年10月9日
- ライフシフトラボの評判と口コミを受講生にも聞いてみました - 2023年5月30日