※本サイトはプロモーションが含まれています

【2023年版】海外生活の必需品。海外に赴任したら必要なものを駐在員にも聞いてみたよ。

この記事では海外赴任することになった際に必需品となるものについて紹介しています。

海外に赴任する際は急に決まることもあり、国によって何を準備したら良いかは分からないですよね。

今回は特にタイに赴任することになった場合を想定し、ご紹介します。

タイは比較的発展しているけど、これはあるのかな?あれは必要なのかな?

そんなお悩みを解決するべく、私の経験+周りの駐在員の方の話も聞きながらまとめてみました。

ちなみに私は2013年12月にタイに移住しました。海外転職した当時はタイに旅行したことはあっても、生活をしたことがそれまでなかったんですよね。

だから何が必要で何が不必要か100%完璧には判断できませんでした。

チャイカプ(私)
結果、わたしは羽田空港で超過料金扱いを受け、アディダスのスニーカー(1万円相当)を捨てて余計なものを詰め込んで渡航しました。

タイは比較的何でも揃うので、今思えばもったいなかったなぁ、、、と。

というわけで、タイにお引越しするにあたって、私が「海外生活に持ってきてよかったもの」「いらなかったもの」を列挙いたします。

なお、持ち物以外にも海外に出るとなかなか治せないモノはありますよ!以下リンク先も参考にしてください。

チャイカプ(私)
Amazonで購入予定の方はお得なギフト券チャージも忘れずに
使わないと損です!
\Amazonギフト券/

Amazonギフト券を自分用にチャージするたびに最大2.5%分もらえます

※コンビニ、ATM(Pay-easyペイジー経由)、ネットバンキング(ジャパンネット・じぶん・住信SBI)払い対象
1度の
チャージ額
通常
会員
プライム
会員
5,000~19,999円 0.5% 1.0%
20,000~39,999円 1.0% 1.5%
4,0000~89,999円 1.5% 2.0%
90,000円~ 2.0% 2.5%

 

\プライム会員でさらにお得/

✔無料期間後も月額500円もしくは年額4,900円
✔映画見放題・音楽聴き放題サービス付き

海外生活の必需品~私が持って行く「必要がなかったもの」

まずは持っていく『必要がなかったモノ』をご紹介します。買わないようにご注意ください。

変圧器

タイの電源プラグ・コンセントの形状は、日本と同じAタイプが使われています。変換プラグなしでも日本のコンセントに差し込むことができますよ(電圧は違います)。

電圧が違うのか!と思って、私は全世界対応の変圧器/変換プラグを昔買ったのですが、、、実はほとんどの人が必要ありません。

なぜなら全世界でに販売されているiPhoneなどの携帯電話、デジタルカメラ、ノートパソコン等の充電器は、220Vに対応している製品も結構あるからです。

それでも心配な方はご自身の家電を改めてチェックしたり、家電量販店のお兄さんに対応電圧を確認してみるのが、おすすめです。

フローリング用取り換えシート

売っていないと思って靴を入れるスペースに詰め込んできました・・・w

DAISOのような均一ショップはありますので、必要がなかったですね。

ユニクロ、H&M等の衣類

古着屋が好きなので、安物衣類は現地調達が可能ことは知っていました。

ただ質がある程度良くて長く使えるユニクロ系はないだろうと思っていましたが、ユニクロ、H&M、GAPなどは駅から歩いてデパートに買いにいけます。

大型家電や家具

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、クーラーといった大型家電や、テーブル、タンス、ベッドなどの家具。これらは必要ないです。

だいたい入居したアパートやコンドミニアムに付いてます。小さな家電であればスーパーで安く買えます。

また、サービスアパートメントならメイドサービスがあったので、そもそも自分で掃除を一回もする必要がありません。

日本の調味料

日本食が恋しくなりますが、調味料に関しては日系のスーパーで調達可能です。

バンコクなら、フジスーパーという日本人向けスーパーに日本の調味料があります。

それにバンコクであれば日本からくる旅行者も多いです。旅行で来る友人に頼むこともできますよね。

なお、わたしは自炊をしませんが、毎日のように外食で日本食を食べられています。そういった環境があれば、心配無用ですね。

ただし、空輸しているのでちょっと高めです。荷物に余裕があるなら、軽くてすぐに利用できるものは入れてきてもいいかも。

海外生活の必需品~これは持っていく必要あり

ノートパソコンやタブレット端末

現地で売っているOSは英語版が多いため日本語が必要な人は持ち込んだ方がよいかと思います。

使い慣れているPCじゃないと、最初はなにかと余裕がないのでストレスにもなりますし。

そういえば、タイでは日本語キーボードは売っていませんので、使いたい方は日本からPCを持参する必要がありますね。

外付けHDD

データのバックアップ先として、PCに入れておけるタイプのSDカードも買っておきました。まぁクラウドに置くケースが多いのですが、物理環境にもおいておこうかな、と。

モバイルバッテリー


慣れない国で携帯のバッテリー切れは切ないですよね。タイでも安く売っているし使えるんですけど、品質がね。。。w

fortune town(フォーチュンタウン)という電気街でも買えますが、わたしは買ったら3か月で壊れました・・。(笑)

出張や旅行の移動で充電もすぐになくなると思うので、日本から持ってくる方が絶対に良いです。このAnkerの充電器はコスパ良いですよ。

SIMフリー携帯

タイの空港でSIMカード買ってすぐに使えるようになりますからね。今は日本でも売っているんですよね。良い時代になりましたね。なお、

会社からスマホが支給されてプライベートでも使ってOKだったから買う必要ないや

という人もいますが、おすすめしません。データはSIMに紐づくので、この番号で銀行口座の登録なんかもしますよね。色々と面倒なことになりかねません。

ちなみに知人で出会い系アプリの登録もしていて、後任者に思いっきりバレて話題になっている人がいましたね・・・(笑)

毎日触る道具を買う費用をケチるのはやめた方がいいですね。

海外用ドライヤー

タイの電圧は200-220ボルトV。日本の100V対応機器は使用出来ません。変圧器は重たいので、海外用ドライヤーを購入してきたほうがいいですよ。

電圧切替スイッチが付いているタイプが便利です。

髭剃り

肌が弱い人にも優しい髭剃りは海外だと輸入しなければならないことが多く、高いです。替刃も含めて日本から持っていくと良いですね。

これはAmazonでもベストセラー1位になっていますね。

電子書籍(Kindle)

バンコクでも本を購入は出来ます。しかし、空輸なので比較的新しい本は高いんです。約2倍です。

海外でも本を読みたいけど、持っていくのはかさばるし重たいのは嫌だなぁ

という方には電子書籍ですね。iPhoneのKindleアプリはサイズによっては画面が小さくて読みにくいし、充電の減りが激しいので。

目薬

どこを探しても目薬が売っていません。これだけ街が発展しているのに、ないんですよねぇ。ドライアイの方は忘れずに大量購入しておくことをおススメいたします。

タイ人に配れる日本らしいお土産

東京ばな奈や抹茶味のキットカットとか。でも、これらもタイで購入できることに最近気づいてしまいました。

無くてもいいけど、あると便利なもの

体重計

体重計

安いタイプの体重計ならスーパーでも買えます。また、上記画像のように、街中でコインを入れると体重を測れる場所もたまにあります。

とはいえ、数値をしっかりとって管理したいのであれば、良い製品を買っておきたいですよね。

新しい生活になると、知らない間にストレスがたまっていて、太りやすくなる人って多いです。出張者との飲み会とかも増えますしね。

良い体重計はタイで買うと高いので、気になる人は買っておいてもいいと思います。

このオムロンの体重計は薄いし場所も取らないのに高性能でおススメです。

測定データをスマートフォンに自動記録できるアプリと連動しています。データはグラフや数値でいつでもどこでもチェック可能です。

コンタクト

これはタイでも買えます。とはいえ、常用してるものは人によってまちまちですよね。

目に入れるものでもあるので、最初は予備を持ってきて、現地で売っているかどうかを確認するのが良いですね。

ゴルフ用品

駐在員の休日=ゴルフという人がほとんどですね。内勤だと少ないんですけど、それでも確率が高いです。お付き合いってやつですね。

ゴルフ場はタイなら日本に比べて安いので、プレーヤー1人につきキャディさんが1人、カートも一台付けて回るイメージです。

ゴルフ用品はデパートとかでも売っているんですが、ちょっと高いんですよね。まぁ一般のタイ人には必要ない商品ですからね・・・。

日本で買ってもってこれるものは持参した方がいいです。

スマートフォン車載ホルダー

スマートフォンを車のダッシュボードに固定するためのホルダーですね。

海外駐在であれば自分で運転することはまずないですけど、車をこちらで運転する予定のある方は是非。

カーナビ、こちらは基本ございませんので。運転しながら携帯カーナビを見るには便利かと思います。それ以外には、

  • 使い慣れた薬
  • ツルハ薬局もありますが、念のため持参するのが良いですね。

  • ポケットティッシュ
  • トイレには紙がないこともあります。まぁデパートにはありますけどね。街中では無料で配ってはいません。

  • 真空パック
  • 持って行く、、、というよりは荷物をまとめてスーツケースに詰める際に、使うかなと。特に衣類ってかさばりますからね。

海外生活をやる中で最初の渡航って何かと不安ですよね。海外移住、というかタイへの移住が決まった際には是非参考にしてみて下さい。

まぁでも最悪パスポートとお金(現金・カード等)があればなんとかなりますからね。それだけはお忘れずに。

追記:タイで働いている友人にも聞いて見ました。

駐在員、現地採用として働いてる友人にも『タイ生活をする上で、わざわざ日本から持ってきたもの』を聞いてみました。


Tさん
バンコク中を探しましたが、包丁を研げる砥石が見つからなかったんですよね・・・。なので日本で購入してきました。


Mさん
可愛い長靴でお手ごろ価格のものが見つからなかったので、私たち夫婦は日本で購入して持参しました 。


Mさん
上記のフィッシュロースターは去年、購入しました!すごくいいです!塩焼きがすごくおいしいです。
 
サーモンの切り身や、サバなどを置くと、センサーで美味しく焼けます。塩を振った手羽先など置くと焼き鳥ができます!

とのことで、かなり力説を受けました。amazonのレビューも、

遠赤外線を使っているのでしょうか? 煙は出ますが、少なくよく焼けます。
家のグリルが片面焼きなので、キンキを焼いたとき、身を返す時ボロボロになったので、両面焼きと思って購入。 
タイマーもついていて、簡単。妻は、パエリアを作れて喜んでます。

かなり評価が良いみたいです。タイは日本でいう換気扇がないんですよ。

かなり高い物件でもないんです。風を送るだけの扇風機みたいなのはあるんですけどねぇ。。。

なので、煙が出やすい料理をしたい方には、こちらはかなりオススメかと思います。

amazonで買うなら先にギフト券をチャージするとお得です


チャイカプ(私)
Amazonでよく買い物するよね?Amazonギフト券って使ったことある?
チャイ猫
Amazonギフト券? 使ったことない。贈呈用??
チャイカプ(私)
いや、むしろ自分用に使うとお得なのよ。Amazonギフト券のチャージ機能を活用しておこう♪
使わないと損です!
\Amazonギフト券/

Amazonギフト券を自分用にチャージするたびに最大2.5%分もらえます

※コンビニ、ATM(Pay-easyペイジー経由)、ネットバンキング(ジャパンネット・じぶん・住信SBI)払い対象
1度の
チャージ額
通常
会員
プライム
会員
5,000~19,999円 0.5% 1.0%
20,000~39,999円 1.0% 1.5%
4,0000~89,999円 1.5% 2.0%
90,000円~ 2.0% 2.5%

 

\プライム会員でさらにお得/

✔無料期間後も月額500円もしくは年額4,900円
✔映画見放題・音楽聴き放題サービス付き
チャイカプ(私)
これから海外移住を始める人へ。

注意点、手続き、移住後に必要となる情報をまとめた記事一覧は下記リンク先から確認してみてください

タイ生活を便利にしたいなら、こちらも読んでみましょう

あわせて読みたい

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!

The following two tabs change content below.

チャイカプ

タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。

【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)

人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。

35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。

2031年からサイドFIRE予定です。

詳しいプロフィール
使わないと損です!
\ amazonポイント/

amazonギフト券を5,000円以上購入すると、追加で1000ポイントもらえるキャンペーンが継続しています。

5,000円で1,000ポイント、つまり還元率はなんと20%!!