※本サイトはプロモーションが含まれています

短期離職のリスクと再就職に向けてできる事は?【こんな会社もう限界!】

短期離職のリスクと再就職に向けてできる事は?

入社してまだ1ヶ月しか経ってないけど、会社を辞めたい。辞める事ってできるのかな?
短期離職はリスクが大きいって聞いたんだけど、どんなリスクがあるの?次の就職に向けた転職理由はどうするのがいい?

就職したけれど、思っていた仕事内容じゃなかったり、上司とどうしてもウマが合わなかったり。

入社してそれ程経っていないのに、「もう辞めたい!」と思う職場ってありますよね。

でもこんな短期間で辞めて良いのかな?と、悩まれている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、

短期離職のリスクと再就職に向けてできる事
  1. 短期離職で辞める前に考えるべき選択肢
  2. 短期離職のリスクと注意しておきたい事
  3. 次の就職に向けた、短期離職した理由の伝え方
ここを解説!

こちらの順番でご紹介していきます。

実際に2012年から海外で暮らし、日本と海外でも6年以上人材関連の仕事をしていた私の知見を交えてご紹介していきますね。

なお結論から言いますと、辞めても大丈夫です。ただ次を選ぶときにはしっかりと専門家の意見も吟味してきめましょう。

入社1ヶ月でも短期離職できる?辞める前にあらゆる選択肢を

別れ道の選択の画像

本当に合わない会社というのは、例え入社1ヶ月でも我慢の限界がきてしまうものです。

けれどもそんな短い期間で「辞める」と言っても許されるのかどうか、不安になりますよね。

まずは短い期間でも辞められるのか、また、辞めると決断する前に考えるべき選択肢をご紹介します。

入社1ヶ月や試用期間中でも辞められるのか?

結論から言えば、入社1ヶ月でも、例え試用期間中でも、辞める事ができます。

なぜなら、民法627条にも「退職申請すれば2週間後には雇用契約を解除できる」とあるからです。

但し、注意しなければいけない点があります。

それは、退職についての規定が、就業規則にある場合です。

民法には「2週間後には」とありますが、この場合は就業規則に記されている期間が優先されます。

ちなみに退職を届け出てから、1~3ヶ月の期間となっている企業が多いです。

つまり、短期間でも試用期間中でも会社を辞める事は可能ですが、即日退社はできません。

そこは、理解しておきましょう。

短期離職の理由にはどんなものがある?

短期離職したくなるのは、決して珍しい事ではありません。多くの人が悩みながら、毎日出勤しています。

では短期離職したくなる理由には、一体どんなものがあるのでしょうか?

代表的なものとして、以下のような理由が挙げられます。

  • 人間関係に不満
  • 時間外労働が多い
  • 社風・体制に不満
  • 労働の環境が悪い
  • 給料が安い
みんなが会社を辞める理由

参照:nicovideo

辞めたい理由の中でも圧倒的に人間関係が1番多いですね。次にブラック環境。

チャイ猫
ブラックにもいろいろと定義はありますが、問答無用で辞めてもいいですね。ブラック企業の特徴は「ブラック企業の求人票の見分け方」で書いてあるのでご参考にどうぞ。

ただむしろ気を付けつけるべきはグレーな会社だよね~。緩やかにあなたの人生をダメにさせていく会社。

チャイカプ(私)
そう。みなし残業、仕事を家に持ち帰る、台風でも出社するのが美徳とか。そういう会社は生産性も低いし、オワコンなのは言うまでもありません。

いまは良くても将来が危ないですよね。給料の伸びも悪く、将来40代や50代になってから肩を叩かれる。

その頃にはもうあなたは転職できるスペックではないですよね。

人間関係については、これはどこに行っても生じる問題です。それであれば、少しでも我慢してもいいと思える環境に移るしかありません。

短期離職する前にあらゆる選択肢を考えよう

短期離職をしたいと思っても、勢いで辞めるのではなく、まずは冷静に考えてみる必要があります。

損をしないように。自分の為にどうすべきか、という事ですね。

あらゆる選択肢を考えた場合、とるべき行動としては以下の3つに分かれます。

  • 我慢して辞めずに働き続ける
  • 在職中に転職活動をする
  • 退職してから再就職先を考える

この中のどれを選ぶべきかは、『辞めたい理由』や『やりたい事があるかどうか』等で決まります。

どの選択肢がどんな場合に合っているのか、見ていきましょう。

我慢して辞めずに働き続ける

この選択肢は辞めたい明確な理由がなく、「仕事が自分には合っていない気がする」等の場合です。

仕事が思っていたものと違っている等の場合も、もう少し様子を見てみるのも良いかもしれません。

なぜなら短い期間では、その仕事が本当に合っているかいないかの判断が難しいからです。

できない、無理だ、と思っていた仕事が、ある日気付けばできるようになっている場合があります。

その喜びと達成感は、自分の自信につながっていきますよ。

在職中に転職活動をする

思っていた会社じゃなかった時や、辞めてやりたい事が明確に決まってない場合におすすめの選択肢。

なぜならば、余裕のある状態で次に入る会社を決められるからです。

複数の転職先と今の職場を比較して、検討する事もできますよね。

焦ったり妥協せず、納得して次の転職先を決める事ができます。

退職してから再就職先を考える

やりたい事が明確に決まっている場合は、この選択肢が良いでしょう。

なぜなら、今の会社で無理して働いている期間がもったいない場合があるからです。

やるべき事がはっきりしていて、尚且つ覚悟もしっかりとあるならば、すぐにでも辞めましょう。

短期離職にはリスクもある!注意しておきたい事は?

短期離職にはリスクもある!

短期離職をする前に、冷静に考えるべきだという事はすでにお伝えしました。

それは、短期離職にはどうしてもリスクが伴うからです。

具体的にはどんなリスクがあるのか、ご紹介していきますね。

再就職が厳しくなる

次の転職先の面接官が注意して見るのは、どんな仕事をしていたか、どれだけ勤めていたかです。

短期離職の場合は、「短い期間で仕事を辞めた」事が注目されます。

人事
またすぐに辞めるのではないか?

と思われてしまうのです。

そしてそれは、目先の転職にだけ影響が出るのではありません。

短期離職が積み重なれば、転職回数が積み重なり、長期で見てもネックとなります。

将来の転職にも影響が出る事を、理解しておきましょう。

再就職に苦戦する短期離職の理由

短期離職するには、それなりの理由があります。同じ条件でも再就職にうまくいく人といかない人がいるんですよ。

大きな差は転職先の面接官に悪い印象を与えてしまったどうか。面接時にマイナス評価となる例をご紹介しますね。

先輩や上司が教えてくれない

自分をきちんと教育してくれない事に不満を感じ、退職する場合です。

この場合は、「それをするのが先輩・上司として当たり前」と考えてしまっているふしがあります。

そして第三者には、自分勝手な印象に映るのです。

人事
自分から質問したとかしているのか?積極的に学ぼうとしていないんじゃないか

と、疑問に思われてしまう事もあります。

もっといい会社があると思った

他の人の話やネットの情報等に影響を受け、もっと良い会社があると思ってしまうパターンです。

他の会社の良い部分と自分の会社の悪い部分を比べ、「あっちの方が良い会社」となっています。

自分の会社の良い部分も探し、見つけておきしましょう。そして悪い部分は、なんとか改善できないかを考えてみます。

やるだけやった事を伝えられた方が、次の会社へ転職する時にも役立ちます。

チャイカプ(私)
日本の場合は入った会社で給料テーブルも決まってしまいます。だから、良い悪いがあるのは事実です。

ただそれを面接の場で言ってしまうのはダメですよって話です。良いの定義は人によっても違います。

会社におんぶしてもらうだけの人材はいらないよって思われてしまいますからね。

前の会社は向いていないと思った

入ってすぐに仕事ができる人はいません。

また、向いていないかどうかは、短い期間では分かりませんよね。

例え経験者であっても、以前働いていた会社とは違っている事も多くある筈です。

「いきなりできる事なんてない」「できない事の方が多い」と理解しておきましょう。

学んでいく姿勢が、スキルアップへの近道となります。

自分がやりたい事ができなかった

自分のやりたい事があり入社したものの、その仕事をさせてもらえず離職する場合もありますよね。

いきなりは、自分の望む仕事をさせてはもらえないことの方が多いです。

けれども後々はしてもらおうと、会社側が考えている可能性もあります。

まずは与えられた仕事を頑張って、実績を上げていく事が近道とサラリーマン部長などは考えています。

チャイ猫
よほど実績がないと基本的には人事はガチャだもんね。
チャイカプ(私)
そうね。ここでいう実績というのは市場における数字として出せる成果ね。

前の会社で内定率を〇〇%、離職率〇〇%下げる施策としてこんなことしました、とか。営業で●●%毎年達成しました、とか。

ましてやこれが学生の場合はそんな経験がない人が圧倒的なので、そりゃあ文句は言えませんよねと。

辞めた会社以上の会社に入れない事も多い

転職した経験がある方なら、実感している方も多いでしょう。

転職しても、元々いた会社レベルか、それ以下の会社に転職となる事もあります。

今の日本は、全体的に転職に対する心理的なハードルが下がっています。

すぐに「やめてしまおう」と思ってしまいがちである事も、自覚しておきましょう。

今の会社より下の会社に転職する事になるかもしれない、、という事は覚悟しておく必要があります。

次の就職に向けて!短期離職の理由はどうするか

短期離職の理由はどうするか

短期離職した事実は、どうしても面接官にマイナスの印象を与えてしまいます。

人事
またすぐに辞めるのではないか?

それを、「うちでは頑張ってくれる筈だ」と思ってもらわなくてはいけませんよね。

そう思ってもらうにはどうすれば良いか、お伝えしていきます。

会社が100%悪い事はほとんどない

自分としては会社が100%悪いと思っていても、第三者がそう受け取るとは限りません。

誰が聞いても「それは会社が一方的に悪い」という理由なら、そのまま伝えてもOKです。

チャイカプ(私)
セクハラ・パワハラが横行していますとか、業績不振で会社そのものが潰れちゃったとか。

あとは残業だけで200時間近く働かされていましたとかね。

けれども、残念ながらそんな事は稀にしかありません。特に面接官は、雇う側の立場の人間です。

会社を一方的に悪く言う事は、厳しい目で判断される事になると認識しておきましょう。

退職理由を伝える時は

まず、前の会社の不平不満を言わないようにしなくてはいけません。

そして自分にも落ち度があったと素直に認め、反省していると伝える事も大切です。

全力でやった事、けれどもやむを得ず転職活動をしている事を伝えましょう。

前の会社で学べた事を伝え、自分ができる事、やりたい事をアピールします。

そして新しい環境でチャレンジしたい理由と熱意を、しっかり伝えるようにしましょう。

チャイカプ(私)
ポイントは誰がみてもわかるように、なるべく「数値」で実績を書いておくことですね。

営業じゃなくてもできますよね。人事なら採用率とか。経理なら作業時間の短縮とか。

企業から評価される転職理由の伝え方は?

評価されるよう伝える為には、まずは退職に至った要因を整理しておきましょう。

そしてその要因を1つ1つ、解消できる具体的な方法も決めておきます。

更にその方法をすでに実行している、もしくは実行予定であるところまで詰めておきましょう。

自分の落ち度がどこだったか理解できている事、失敗を分析して次に繋げられる事。

これらを意識して、就職活動に臨むようにして下さい。

次の会社を選ぶなら伸びている業界にするべし

チャイ猫
特に業種や職種に大きなこだわりがない場合は何に注意すればいいかな?
チャイカプ(私)
日系企業の場合は入った会社や業界次第で給料テーブルというのはもう決まっているからね。

少しでも稼げる可能性がある会社に入ることかな。ある程度稼げる環境であれば、ストレスも減るしね。

外資と違って、日系企業は基本的には年功序列。ある程度の年齢や役職までいかないと給与というものは上がりません。

4半期で目標を達成したからといって、あなたの給料が明日から5万円増えるとかはないんです。(外資は違うけど)

老後の2,000万円が足りなくなる問題しかり。まだ元気に動けるうちに貯めておかないと、将来野垂れ死にします。

チャイ猫
そうはいっても、どうやってそういう会社を探せばいいの?自分で探して応募していくのってかなり大変じゃん。
チャイカプ(私)
そういう場合は転職エージェントを活用するんだよ。無料で利用できるし、経歴書の見せ方なんかも教えてくれるから。

転職エージェントを利用すれば、今のあなたに合う企業を紹介してくれます。

少しでも伸びている業界への転職可能性があるのか?そういったことも一緒に考えてくれますよ。

短期離職などスキルが浅いとみられる人にオススメのサイト

ハタラクティブ

ハタラクティブは第2新卒の方や比較的キャリアが若い方におすすめです。内定後もしっかりとフォローをしてくれます。

既卒やフリーターなどの未経験者の転職成功率も80.4%!!

転職サポート実績も15万人以上という驚異の数値。

きちんと優良な企業を紹介していることを裏付けていますね。

チャイ猫
面接通過率が20%上がる面接対策もしてくれるから、初めての就職活動でも安心だね。

最短2週間で内定獲得できちゃうんだって。

チャイカプ(私)
登録後「0120-979-185」から今後の案内に関する電話がかかってきます。

ハタラクティブの担当者からの連絡なので安心して相談してみてください。

\フリーター、ニート、既卒者専門!/

思い切って給料をあげたいなら外資も選択肢に

グローバル企業に強い
  • 語学力を活かして働きたい方
  • 外資系企業・海外勤務を希望している方
  • 海外駐在で資産を貯めたい方
チャイ猫
海外移住、海外転職を支援するサービスではないんだね。

あくまでも日本法人がある企業からの海外勤務ってことだよね。

チャイカプ(私)
そうそう。いきなり現地で仕事を探しても給与はたかが知れてます。

海外駐在、海外出張でグローバルに活躍したいなら、JAC Recruitmentは外せない1社ですね。

海外で働きたい人や、国内で英語を活用して活躍したい人はJAC Recruitmentを利用しましょう。

中でも年収600万円〜2,000万円の方はさらにチャンスが広がります。

チャイカプ(私)
私の周りもJAC Recruitmentを利用して海外へ来た方が多いですね。
\簡単1分登録!無料で利用できます/

海外や日本にある外資企業案件を探すなら、他にもエージェントはあります。以下リンク先も参考にしてみてください。

短期離職する時に注意したい事:まとめ

今回紹介した記事をまとめます。

  • 入社1ヶ月や試用期間中でも退職はできるが、冷静になる必要がある
  • 短期離職には、再就職が難しい、辞めた会社以上の会社に入れない事も多い等のリスクがある
  • 短期離職の理由を伝える時は、自分にも落ち度があった事、失敗を次に繋げられる事をアピール
  • 転職するならエージェントを活用し、少しでも良い給料がもらえる業界へ入る

ご紹介したように、短期離職には様々なデメリットが伴います。

まずは冷静になって、どうするべきか考えるようにしてみましょう。

そして離職を決意したならば、今回の記事も参考に、今より良い環境になるよう行動していきましょう。

チャイカプ(私)
自分の市場価値を計る意味でも、1度は転職エージェントに登録しておくことをオススメしますよ。

仮に案内受けた企業に行かなくても、自分にはどのくらいの可能性があるのか?わかりますからね。

市場における自分の立ち位置をしっかりと確認しておきましょう。


働き方を見直したいなら、こちらも読んでみましょう

あわせて読みたい

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!

The following two tabs change content below.

チャイカプ

タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。

【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)

人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。

35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。

2031年からサイドFIRE予定です。

詳しいプロフィール