※本サイトはプロモーションが含まれています

会社員に向いてない人はどうすればよいか?組織で働けない人の特徴と解決策×3選

会社員に向いてない人の特徴×7つ。私が生き残るために取った手段
このまま老人になるまで毎日出社。

愚痴を吐きつつ周りと同じように出社し続けていく未来。

会社の中高年社員を見ても、ああいう生活をしたいと思えないな・・

コロナで知り合いの会社はリモート中心に切り替わったのに、うちはいまだに出社。

このまま古い体質の会社に居続けてても、幸せになれるのかな?

会社員は実は誰でも出来るものではありません。会社員になるのも、会社という箱に合わせられる性格や才能が無いと辛いんですよね。

今回は会社という組織に合わない人の特徴や、そうした人に適した働き方の選択肢、生き方を書いていきます。

中高年の会社員
会社員として働けない?出社して汗水流して働くことが正しいわけで。

その辺の作業員みたいな生き方でいいのか?社会不適合者のレッテルを張られたいのか?

こういう攻撃的な1つの価値観にとらわれた老害は無視して大丈夫です。

私自身、社会人生活に入ってから既に5社は辞めて転職しています。

会社員に絶望的なまでに向いていない性格や特徴をコンプリートしていますが、いまは気楽にリモート×週3~5勤務程度で生きています。

肩の力を抜いて気楽に生き残る方法をご紹介していきますよ。

チャイカプ(私)
正社員×サービス残業で苦しんでいた、過去の私のような人に向けて書いていきます。

「この組織で働くことに向いていないな」と、1度でも感じたことがある方は必見です。

なお、私自身は気楽な生き方になりましたが、実は人生で1番稼げています。あなたも間違いなくできますよ!

記事を読み進める前に。

仕事を辞めたい…と感じたら、限界がくる前に転職のプロに「話だけでも聞いてもらう」のがおすすめです。
完全無料で悩み相談ができるので、ぜひ利用していきましょう。

\無料相談できます/

会社員に向いていない人の特徴×7

いわゆる会社員に向いていない人は以下のような特徴を持った方ですね。

当てはまりそうな項目がありますか?

該当項目が多い人ほど、会社員として働くのに向いていないです。

無駄(社内政治)がとにかく嫌い

なんで決起会(飲み会)とか言って、勤務時間外に人の時間を拘束するんだ?

こういう考えをもって、しかも実際に参加しないような方、わたしと非常に話が合いますね(笑)

多分ですけど、思っている人は多いんですよ。よくネットニュースとかでも見ますし。

周りと円滑に仕事を進めたい。ゆえにプライベートに近い場でも仲良くなっておく。

確かにこれは会社に一生残り続けるなら多少は理にかなっています。

ただ結構いるんですよね~。本当は嫌なのに惰性で参加。愚痴を言うだけで「和を乱したくない」とか。

本当は俺だって行きたくないのに。俺が我慢して行くんだからお前も行け

我慢を強いる文化。こういうことを言いながら盲目的に参加している人をみて、

チャイカプ(私)
なんて無駄な人生の使い方をしているんだろう・・・

八方美人で疲れない?

そんなに昇進・昇給に響くのが怖いの?

こう考えてしまいます。

知人にこう伝えてめっちゃ嫌な顔をされたのを思い出しますね・・・(苦笑)。

Tweet安いし低い。これでサビ残とか、奴隷と変わらないな…

・中小企業の昇給率「1.45%」。25万円の給与なら3,500円前後。

・大企業の昇給率は「2.59%」。25万円の給与なら6,500円前後

どんなに頑張っても1年間でこの程度の昇給率。

しかも後払いじゃないですか。1年後に会社も社会もどうなっているかわからないのに。

もちろんあなたが三菱とかトヨタとか、奉仕するだけ報われる組織にいる場合は別です。

滅私奉公、万歳。

わたしのように中小企業で働いていた人間に比べ、はるかに報われる可能性が高いです。

まぁしかし、大企業でもリストラのリスクは増えていますので、どれだけご機嫌取りに尽くしても報われない可能性も高いわけですね。

2015年くらいから話題にあがる大企業のリストラ。2020年には上場企業の中で早期退職とか希望退職を募った合計の人数が1万8635人に上りました。

2021年も6月時点で募集人数は1万人を超えており、2020年を上回るペースです。

ピラミッドの先端はとがっていますよね。上に行くほどポジションは減ります。社内の昇給先の椅子も当然少なくなるわけです。

毎回会議の開始時間にはうるさいのに

終了時刻が伸びまくっているのはどういうこと?

そして会議の無駄ね。目的があいまいでコミュニケーションを取るのが目的になっているような会議ってありますよね。

あとは稟議のための稟議、みたいな社内用資料の作成とか。あれ1円も生まないんですけどね。

組織で生きていく以上、こういう無駄な作業が発生しますが、その間にかかっている社員の時給とか全く計算外になっていますよね。

チャイカプ(私)
私が前に所属してた社団法人の会社では

謎にラジオ体操がありました(笑)オフィス勤務だったのですけどね。

そこの会社が建設業界だったのですが、毎朝やらされましたね。

ラジオ体操ってもともと国民の体力向上と健康の保持や増進を目的としたものですよね。

健康管理は自分でやるし、それが目的で会社に来てるわけじゃねーんだけどなと。

しかもスーツでやるからワイシャツがはみ出るし、やりづらい(苦笑)

建設業界ではラジオ体操を取り入れることによって、事故の防止目的もあるみたいですね。

ただもう1度言うけど、わたしはオフィス勤務だったんですけどね!(笑)

よくわからない慣習がはびこっていました。

会社への忠誠心がない

こう見えて、実は私は会社(赤の他人の)にかなりの労働時間をささげてきています。

新卒で入った会社では毎月残業200時間(みなし残業なので、9割無報酬)して合計360時間は働いていました。

定時で帰る社員が月に8時間×20営業日=160時間なので、単純に2倍以上ですね・・・。

で、ある日気づくわけですよ。

チャイカプ(私)
あれ、どんだけ頑張ってやっても給料増えなくね・・・?

数値目標を達成したら寸志が出ますが、せいぜい1万円とかですからね。今思うと、どれだけ馬鹿にしてんだよって思いますが・・・。

チャイカプ(私)
そういえば新卒で入った会社では月末になると達成会といって

20時くらいから22時くらいまで成果報告を聞く会がありましたね。

当然ですけど、この時間帯に残業代金はつきません。

途中で気がついたんですけど、毎回達成会に顔を出さない先輩がいて、その先輩がひたすら顧客フォローをしてたんですよね。

チャイカプ(私)
なるほど、顧客からの電話であれば達成会に出る必要もないし、仕事も進むし一石二鳥じゃないか!

賢いなぁとその時は思いましたが、そもそもそんな膨大な業務量を個々人に振ったままにしている組織って終わっていますよね。

先ほども述べましたけど、一般の会社ではどれだけ組織へ忠誠を尽くしても、会社が個人に報いてくれない可能性が高いんですよね

また、たとえ報われても半年後とか1年後とかに、少しの昇給。これでは非効率すぎますよ。

Tweet

日本企業に取り入れて欲しいシステム

・解雇規制撤廃(国&企業)
・Job discriptionの具体的明示
・休日出勤時の強制手当
・就業規則から副業禁止を削除

仕事の定義が曖昧なので、余計な仕事を振られてもお金が増えない

会社の成長、幸せ=自分の成長、幸せ

には必ずしもならないんですよ、と

基本的には任された業務だけをしっかりやるべきなんですよね。

極論を言えば、自分が所属している会社が成長しようが倒産しようがどうでもいいわけです。

経営者のようにリスクを負わない代わりに、高い報酬も得ない。労使対等です。

でも世の中には

成長しよう!
みんなで力を合わせて頑張ろう!

会社の利益のために一丸となってがんばる=正義という意識を本気で思っている人が多いですよね。

こういう宗教っぽい組織を作り上げた経営者は本当にすごいなと思います。

私も罪悪感を感じない性格なら、奴隷組織欲しいですもん。働かせ放題。

中高年の会社員
会社の成長が個人の成長にもつながるぞ

夢を持て!

頑張ったぶんだけ、しっかりと自分のお金に正当に反映される仕組みがあるなら、まだわかります。

問題はそうじゃない組織の方が圧倒的に多いんですよね。

会社は承認欲求を満たしたり、友達を作ったり、恋愛したりするのが本来の目的とする場所ではないですよね?

自身の労働力の対価として給料をもらう箱なだけです。与えられた業務以上にやる必要性はありません。

\無料相談できます/

他人と干渉しあうのが面倒くさい

わたしはこれまでに10人以上、直接上司を見てきていますし、下にメンバーを抱えたこともあります。

いずれの場合でも思うんですけど、コミュニケーションがとにかく面倒くさいんですよね。

やれと言われればやりますし、必要な時だけやればいいと思う派です。あまり好きでも得意でもないなと。

チャイ猫
人間は感情を持っているから、機嫌が悪い時に伝えるのは効率が悪いしね。
チャイカプ(私)
今だったらチャットやスラックだけでササっと済ませるのが効率良くて好きです。

特にストレスに感じるのは上司への報連相ですね。基本的には勝手にやらせてもらって、勝手に成果出すのが好きなタイプです。

でも組織に所属する以上、そうはいかないですよね。何かアクションをするのに相談なしに行動したら鬼のように詰められます。

もちろん最終責任を部署の責任者が負ってくれるし、失敗しても給料はちゃんと出るんですけどね。

こちらがAがいいと思っても、上司や仕事を振る人はBがいいと。

それが会社の全体最適を考えたうえでの割り振りなら100歩譲ってまだわかるんですけど。

たまに木を見て森を見ないやついますよね?上からふってきたのをそのままドーンとメンバーに振るだけの人間。

あとは話を聞いているようで、自分には確固たる考えがあってそっちに誘導するのが見え見えのやつとか。

チャイカプ(私)
メンバーの業務量なんかも見たうえで、目的をしっかり説明し、快適に作業できる状態を作るまでが上役の責任です。

言うは易く行うは難し。だから自分は苦手だなと思っています。なのでマネジメントはなるべくやらない道を選んでいます。

Tweet

マネジメントって向き不向きがあるって思ってます。

だいたい向かない人がやってるから会社も上司も部下も疲弊している。笑

色々な会社のリーダー、マネージャー見てきましたけど、年取れば誰でもできるってわけじゃないんですよね。

ちなみに1番駄目だったのは、ただ叱って満足する自家発電型の人

向き不向きを自覚もせず、ただ年齢が上だからとか、昔からいるからとかで上司になるのは本人にとっても1番不幸ですね。

自分で叶えたい未来がある

明確になりたい未来像(職種)があり、そのために会社に所属しているのであればいいと思います。

チャイカプ(私)
昔のわたしにはなかったな・・・ただ会社で頑張れば勝手に良い未来が降ってくると思っていました。

ここで「職種」と明記しているのは、より具体的な未来を想定するためです。

例えば

海外を渡り歩くノマドワーカーになりたい!今の仕事ですか?

会社ではインフラ寄りのオンプレ実装経験積んでいます!

・・・これだとマジで意味ないですからね。それ、オンサイト業務から離れられないやん・・・ってね。

デザイナーやりたいのに経理やってるとかもそうですよね。いくら会社で頑張ってスキルを上げても未来につながらないわけで。

サービス残業が本当に嫌だ

サービス残業ってまじで意味ないですよ。会社に少しでも貢献しているのに1円も払われないことが常態化している。

わたしは200時間くらいやってましたけど、仮に最低賃金以下の時給500円でも10万円もらえるわけですからね・・・。

チャイカプ(私)
これが自分でフリーでやったり起業して立ち上げた会社とかなら別ですよ。

頑張って事業を伸ばせば、その分成果としてきちんとかえってきますからね。

ただ、サービス残業はあなたの利益になりません。

わたしは当時自分が残業していた業務を細分化したんですけど、半分以上は事務作業なんですよ。営業でしたけど半分は事務ね。

例えば当時は会社の外から社内システムに入ることもできないし、PCを外に持ち出すのもうるさかったので手書きメモ。

それを帰社してから打ち込む。マジで非効率でしたね。せめてメモ渡してバイトに任せるとかできれば違うんですけどね・・・。

いくら残って頑張っても単純作業の繰り返しに時間が割かれていたら、自分の成長もクソもないですよね。

チャイカプ(私)
会社から命令された業務は当然やりますけど、何のために生きているのか?

気づいたら見失っていました・・・

\残業代金はしっかりもらえる環境へ/

学校に馴染むことができなかった

学生時代、特に小中高って規則が厳しくなかったですか?教師の言うこと=絶対という空間。

最近になってやっと問題にあがりはじめましたけど、組体操への強制参加とかね。あとは運動会とか、文化祭とか。

ああいう集団行動を長時間強いられると、もう無理ってなってたんですよね。

今でも思い出すんですけど、中学時代に社会科見学か何かでどこかの町を男女6人で訪問してレポートを出す課題がありまして。

途中で飽きて男性だけで好き勝手遊びだして、最後にはそれすら飽きて自分1人でフラフラと行動してたんですよ。

当然ですけど、後からこっぴどく怒られましたね(笑)

チャイカプ(私)
高校時代は比較的自由な校風だったのですが、それでも毎回早退して原宿とか行ってましたね(笑)

ああいう学校の規則に有無を言わずに、何の疑問も抱かずに適応できる人は会社でもうまくやっていけています。

私みたいに集団行動になじめず、ちょっとそういう人たちを冷めた目で見ていた人などは、会社組織でもやはりなかなかうまくいきませんよね。

毎日同じ時間に同じ場所に同じ格好で行くのが苦手

顧客に会わないのにスーツを着る意味とは・・・?

女子もパンプス必須って、なんで?

慣習だからと完全にスーツとネクタイを着ける文化、なんなんでしょうね。

ネクタイ業界から現金たくさんもらっている政治家とかいましたっけ?

まぁ最近でこそクールビズとか出始めてますけど、正直オフィス内にいるときは別にジーンズでもいいじゃん?って思いますけどね。

中高年の会社員
いや、急な顧客対応とかあるだろう

なんでもOKは風紀もよくない

だったらスーツをオフィスにおいておけばいいだけですよね。

最低限のルールを決めて、無理してスーツとか着る必要性がない。

セキュリティ上なんとかなるような作業

でもなんで毎回会社に行く必要があるんだ?

これもね、良く感じます。朝にアポないならフレックス導入とかしてもいいでしょうと。

なんですかね。今までダメだったのに急にOKにするのが許せない層がいるんでしょうか。

だったら話を聞いてもらえる優しい社畜でも捕まえて説教してウザがられるといいですよね。

何がしたいかも大事ですけど、自分のストレスに向き合って、やりたくないことを1個ずつ排除していく。

これも自分の人生を豊かにするには大事ですよね。

スーツ・寒さ・サービス残業・飲み会

タイに来てから、ここまではほぼ完全に消せた。

人生は有限ですからね。周りが当たり前と思っていて何のストレスも感じないことでも、自分にとっては大きかったりします。

やりたいことをやるのも大事ですが、それ以上にやりたくないことを排除する生活もかなり大事です。

\やりたくないことを整理する/

会社員として仕事をするのが向いている人の特徴

チャイ猫
3つも当てはまった~!よし、退職願い伝えてくる!
チャイカプ(私)
まてまて (笑)

もしかすると、今の会社や仕事内容が向いていないだけの可能性もあるよ。

逆説的だけど、サラリーマンに向いている人を確かめてから、行動に移したらどうかな。

会社員として仕事をするのが向いている人は以下の5つの特徴があります。

安定した給与を得られることを求めている

正社員だから絶対に安定という時代ではありません。

それでもフリーランスや非正規雇用、派遣社員などに比べ、会社員として働くと安定した給与を得やすいです。

会社を辞めてから、転職活動や留学をした人は感じたことがあると思うのですが、毎月決まった額が入る暮らしは、心に安心感を与えてくれるんですよね。

チャイカプ(私)
私は30歳の頃にニートになったことがあるのですが、貯金残高がみるみる減っていくのを見るのは結構しんどかったなぁ

非正規雇用やフリーランスの場合は、基本的に稼働した分の給与しか得られません。

風邪をひいて休んだらそのまま収入が減るか、お金を得ても信頼を失い契約更新がされない可能性もあります。

自分でしっかりと健康管理、リスク管理ができないとあっという間に落ちぶれていくかもしれません。

それに会社には、社員寮(家賃1万円とか)や社員食堂、有給、誕生日休暇、育児休暇、大幅な賞与など、福利厚生がかなりしっかりしている会社もあります。

仮に会社員に向いていないと感じた場合でも、給与や福利厚生を検討材料に仕事を探してみると、あなたにあった会社に出会えたりもします。

\無料相談できます/

出世するとコスパが良い会社に属している

一部上場企業で年収ランキングTOP50社に選ばれている企業に属している場合や、海外駐在員として働くチャンスがある企業にいる場合は我慢して所属している方が幸せかもしれません。

私の友人の例で言いますと、トヨタに努めていた彼は、30歳の駐在員時には700万円を得ていました。

また、大手カード会社に勤めるアラフォーの独身女子の友人は、昨年に比べ5万円昇給したと。

毎月5万円が安定して増えるって良いですよね。

もしあなたがこういった恵まれた環境にいる会社員で、今の地位を捨ててまで「自由になりたい」場合。

ある程度資産を貯めてから「資産運用+好きな仕事」の組み合わせでサイドFIREがいいですよね。

もし資産を貯めるまで耐えられるのであれば、無理をしない生き方を選択できます。

人から評価されると嬉しくなる

他人からの承認欲求が強い人ほど、会社員であり続ける方がいい可能性はあります。

これが若い女性とか綺麗な女性、母親ならいいんですよ。他で承認欲求を得やすいので。

人から評価されないと自分の生き方に自信を持てないタイプの人は、独立後に自己肯定感が低くなり、生きづらくなりかねません。

フリーランスで得た評価
↑私がフリーランスになって最初に得た仕事でもらった感謝の声

もちろんフリーランスでも人から評価される場面はありますよ。

ただ、昇進があるわけでもないので、評価会議などはありません。

誰かがアドバイスをくれるわけではないため、ある日気づいたら円満な形で契約が終わることも珍しくないんですよね。

「何が足りないか」「相手は満足していただけているか」を自分で考え続けて行動を起こす必要があります。

苦痛を感じる人は、サラリーマンのほうが向いています。

誰かに指示されないと不安で安心できない

ルールがガチガチに決まっていないと不安になってしまう人は、会社員の方が向いています。

いわゆる「指示待ち人間」と呼ばれるタイプの方の自覚がある人です。

こういう方は会社員生活を辞めてしまうと、何から手をつければ良いかわからずに、時間だけが無為に過ぎてしまうことはよくある話。

大した成果も出ていないのに、気がつくと1日が終わり、「今日もダラダラと過ごしてしまった」となりかねません。

フリーランスはただ待っていても、仕事やお金は振ってきません。

みんなでワイワイと協力しながら仕事をするのが好き

みんなで協力しながら仕事をするのが好きな人は、サラリーマンに向いています。

自分が損をしても、組織や仲間のために協力して感謝されるのを厭わない人ですね。

組織のなかで上手に立ち回るのも1つの才能です。

集団行動が得意で協調性が高い人や、ごますりや作り笑いも苦にならない人は、会社員に向いています。

チャイカプ(私)
逆に私はここが壊滅的に苦手でした。無駄な時間と感じてしまい、その時間で稼げた金額を考えてしまうタイプです。

私は今。フルリモートのフリーランスとして働いていますが、一人で黙々と作業する時間がメインです。

忙しさは自分自身である程度コントロールできます。

もちろん業務委託として企業案件を受注する場合は、相手先企業の担当者としっかりコミュニケーションをとる必要はあります。

人とリアルな場面で関わる場面は極端に減ります。

そこで「一人だとつまらない」「孤独感が半端ない」という考えの人は、会社員のほうが向いていると思います。

会社に行けば誰かいるので、話し相手もいる。

会社依存の状態が高くはなりますが、向き不向きはありますからね。

会社勤めが向いてないのはHSPが原因?

会社員に向いていない人間がまずやるべきこと

これは無駄だらけだわ・・・給与も安いしこんなこと何年間も我慢できないわ!

こう感じるようだったら、あなたは会社員に向いていないかもしれませんね。

会社員に向いている人は会社の不都合に気づかない人、もしくは気づいていてもそれを見過ごして会社の社畜脳に染まれる人です。

よし辞めよう!会社辞めます宣言します!

たまにこうやって勢いだけで辞めて目立ちたがる人いますよね。変なインフルエンサーに憧れているんでしょうか。

Tweet

「会社員の就業時間を、自分のやりたい行動にあてたら、私も成功するはず!人生は短い自由に生きよう」


好きに生きたら良いと思うし挑戦は大事。ただこの考えは順番が逆。独立するから成功するのではなく、成功してから独立するべき


会社員しながら成功していない人は、独立したら確実に餓死😇

まぁ他人の人生なので好きにしたらいいと思いますが、成功確率を上げたうえで独立すべきですよね。

とはいえ、人によって状況は様々です。基本的にはあなたの現在の状況に合わせて以下の順番でトライしていきましょう。

もう身体がもたないならすぐに辞める

このまま目の前の白線を超えて電車に飛び込んだら、全て忘れられて楽になれるのかな・・・

過去の私もそうでしたが、「自分がこのまま死んでしまった方がもう楽だな・・・」

それくらい追い詰められているのであれば、今すぐに会社を辞めましょう。

「色々な人に迷惑をかける」、「使えない人間としてレッテルを貼られる」「辞めてから今後はどうしよう」などと不安もあるかもしれません。

ただ、あなたの命や健康に比べた屁でもないです。健康第一。

他人からの目線なんて気にしている場合ではないですし、今後のことは落ち着いたタイミングでしっかり向き合いましょう。

日本に住んでいるなら失業保険や生活保護といった制度も使えます。使えるものを使えば生きてはいけますからね。

そうはいっても、うちの会社に辞めるなんて言ったらどれだけ怒られるか・・・

辞めさせてもらえないと思うな。。。

そういった不安がある人は退職代行を利用すれば問題ありません。

あなたの代わりに退職するための手続きをサポートしてくれます。

\明日から会社に行かなくてもOK/

退職代行サービス「SARABA(サラバ)」の概要

「有給を取得して辞めたい」方に特におすすめなのが、退職代行サービス「SARABA」です。

SARABA」のおすすめポイントは、以下の3つ。

  • 成功率98%の有給消化サポート!
  • 追加料金なし!全てコミコミで27,000円!
  • SARABA」は労働組合だから、弁護士法違反の心配なしで交渉できる

更には、SARABAに相談して、万が一退職できなかった場合は、全額返金保証してくれます。

有給を確実に取りたい方にも、会社と連絡を取りたくない方にも、SARABAはおすすめです。

\24時間対応/

まだやっていけるなら副業を開始する

別にすぐに退職したい!というほどは追い詰められてないかな。

でもなかなか給料も増えないし、いまはよくても今後が心配だよね。

こういう方は副業をするのが1番良いですね。

フリーランスはやめとけ!?という記事でも書きましたが、実績もない状態でいきなり独立はおススメしていません。

今いる会社で生活費を稼ぎつつ、スキルもあげながら少しずつ個人でも稼いで成果を上げていきましょう。

チャイカプ(私)
わたしが独立するまでに取っていた選択肢がこれですね。給料以外にもある程度安定した収入が入ってくるのはいいですよ。

趣味に使うも良し。勉強に使うも良し。気晴らしの旅行に行くも良し。もともとはなかったお金ですからね。

個人的には稼いだお金は浪費ではなく自己投資するのがおススメですね。

私は給料とは別に稼いだ事業資金は可能な範囲でそのまま事業に再投資しています。

日頃から「投資」を意識して行動をしていくことが大切ですね。おススメの自己投資は以下の記事をご参照ください。

副業については稼ぎたい金額によって効率の良い方法が分かれます。以下のリンク先をご参考ください。

本業に未来を感じないなら転職する

うちの会社で働き続けても、数年先の先輩はあれか・・・。

自分が理想としている生き方では全くないな

こういう方は転職しましょう。自分が理想とする生き方に合った経験が今の会社で積めない場合。

ダラダラと惰性で働いていても意味ないです。先ほども申し上げましたが、会社は給料を稼ぐための箱にすぎません。

ですが、どうせ給料を稼ぐのであれば、あなたの未来につながるスキルアップができたほうが一石二鳥ですよね。

チャイカプ(私)
私も経験がありますが、中途半端な状態でウダウダと同僚と愚痴をこぼしあって働いてるのは、時間と人生の無駄ですよ。

明るい未来が見つけられない人は、早めに転職エージェントに相談だけでもしておきましょう。

ハタラクティブは第2新卒の方や比較的キャリアが若い方におすすめです。内定後もしっかりとフォローをしてくれます。

既卒やフリーターなどの未経験者の転職成功率も80.4%!!

転職サポート実績も15万人以上という驚異の数値。

きちんと優良な企業を紹介していることを裏付けていますね。

チャイ猫
面接通過率が20%上がる面接対策もしてくれるから、初めての就職活動でも安心だね。

最短2週間で内定獲得できちゃうんだって。

チャイカプ(私)
登録後「0120-979-185」から今後の案内に関する電話がかかってきます。

ハタラクティブの担当者からの連絡なので安心して相談してみてください。

\フリーター、ニート、既卒者専門!/
Tweet

定時で明るいうちに家に帰る

ジムで筋トレして走る

飯食べる

自分の仕事する

とっとと寝る

やっと人間らしい生活になりつつある

わたしは自分が会社内で出世していけるタイプではないなと感じ、32歳で海外で働くキャリアにチェンジしました。

もともとは日本では人材系にいましたので、海外×IT業界という未経験の分野でかなり苦労はしましたが、いまやっと落ち着いてきています。

チャイカプ(私)
海外に出てみたい!という人はJAC Recruitment(ジェイ エイ シー リクルートメント)を利用して転職先を見つけるのがいいですね。

わたしの周りの友人も利用しています。無料で使えますしね。

おすすめできる人

JACリクルートメント

画像参照:JAC Recruitment

  • 語学力を活かして働きたい方
  • 外資系企業・海外勤務を希望している方
  • 海外駐在で資産を貯めたい方
チャイ猫
海外移住、海外転職を支援するサービスではないんだね。

あくまでも国内の外資企業か、日本法人がある企業からの海外勤務ってことだよね。

チャイカプ(私)
そうそう。いきなり海外の現地で仕事を探しても給与はたかが知れてます。

海外駐在、海外出張でグローバルに活躍したいなら、JAC Recruitmentは外せない1社ですね。

海外で働きたい人や、国内で英語を活用して活躍したい人はJAC Recruitmentを利用しましょう。

中でも年収600万円〜2,000万円の方はさらにチャンスが広がります。

いきなり手ぶらで個人が求人を探すというのは非効率だし、ブラック企業を引く可能性も高いです。

その点、海外専門のプロのエージェントを利用すれば安心です。

\簡単1分登録!無料で利用できます/

海外転職のエージェントを比較したい方は、以下のリンクもご参照ください。

海外に出なくても日本で良い会社は見つからないかな?

そういう方はweb系の企業に転職するのがベストですね。

転職を何度もやって思ったのが、日系の古い伝統価値観に染まりやすい業界だと自分には合わないんですよね。

実は海外に出ても最初は古臭い企業だったのであまりあわなくて。

でも現在所属しているweb系の企業に転職してからはだいぶ働きやすくなりました。

チャイカプ(私)
ラジオ体操とかもちろんありませんしね(笑)

会社にもよりますが、入出退勤時間自由のフレックスタイム制、リモートワーク可、私服といった環境が揃いやすい企業が多いです。

Web業界やリモート可能な仕事を探す方法として、リクナビNEXTなど大手転職サイトから検索するのが1番早いです。

リクナビネクストでリモートワークの検索結果

「リモートワーク 在宅勤務 正社員」で検索して、170件出てきました(2023年2月時点)。

打ち込むキーワードを変えながら、自分に合った企業を探してみましょう!

\リモートワーク未経験可の仕事も/

ただし先ほども申し上げましたが、未経験でいきなり飛び込むと、いらぬ苦労をするのは事実です。

少し心配な方は、自分でできる予習をしておくといいですよ。うまくいけば副業で稼ぐことも余裕で可能です。

未経験でWeb業界へ転職するためにできる勉強方法に関しましては、以下の記事を参考にしていただければ幸いです。

会社員に向いてない人:まとめ

ここまでの話をまとめておきます。

  • 会社員という働き方に合わないと感じる人は、まずは自分の理想の生き方を整理しよう
  • 身体がもたないなら、余裕があるなら副業からスタートする
  • できれば本業も理想の生き方につながる仕事を選ぶ。できないなら転職する

今回あげてきたような7つの理由に何個も当てはまる人は、確実に会社員に向いていないですね。

他にも「朝起きられない」「満員電車に乗りたくない」なども会社員向いていないアルアルです。

大多数の人は我慢できることでも、自分はできない!という人もいると思います。別におかしなことではないですからね。

幸せな未来をつかむにはまず一歩ですね。できるところから少しずつでも進めていくと、楽しく生きられるようになりますよ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!

The following two tabs change content below.

チャイカプ

タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。

【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)

人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。

35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。

2031年からサイドFIRE予定です。

詳しいプロフィール