あいつのために生きているわけでもないのに
こんなこと1度は思ったことはありませんか。
そのお悩み、あなただけが抱えているわけではありません。
- 実は多い上司と合わない人の割合と合わない上司のタイプ
- 上司と合わない時の対処法や注意すべきポイント
- それでも上司と合わない時はどうすればいいか
上司との関係に悩んで「上司 合わない」と検索してしまった人に解決策を提示します。
まずはとにかく対処方法を知りたい
目次
嫌いな上司がいる割合は何と50%以上!
上図は2018年にマイナビニュースが会員508名に、上司を好きか嫌いか、尊敬しているかどうか聞いてみた結果です。
上司が好きですか。それとも嫌いですか。
今どきの社会人にアンケートをとってみると、「上司が嫌い」と答えた人の割合は50%超えでした。
社会人の2人に1人は上司が嫌いだという結果です。
「上司と合わない」という悩みは、自分1人だけのものではありません。
多くの社会人が抱えているんですね。
そもそもなぜ上司と合わないのか?合わない7タイプの上司
上司と合わないことが悩みになっている場合、「なぜ上司と合わないのか」という理由に1歩踏み込んでみると、悩み解決の糸口になります。
多くの人が合わない上司として挙げるのは次のような7タイプの上司。
- コミュニケーションが大変な没コミュニケーション型の上司
- とにかく飲みにケーションを強要する飲み会至上主義の上司
- 運動部のノリで部下に接する脳内筋肉体育会系の上司
- ネチネチ嫌味型上司
- 部下を信用していないため仕事を任せてくれない上司
- セクハラ・パワハラ・モラハラをする上司
- 偉そうにするだけでまったく仕事をしない上司
コミュニケーションが大変な没コミュニケーション型の上司
部下に対して自分からコミュニケーションを取りに行く必要がないと考えている上司ですね。
最終的に部署内の業務は自身でコントロールできるし、リカバリーも自分でできる自信があるため、コミュニケーションの必要性を感じていないと。
業務外はもちろん、業務でも必要最低限のコミュニケーションも省く傾向があります。
新人の方や、新しい仕事が振られたときに1番困るタイプですね。
業務に対するアドバイス等がまったく得られないことになります。
KPIが数値として出ていればそこだけ目指せるのでらくちんです。
ただ上司が望むJPI以外の成果が見えづらいという難点はあります。
とにかく飲みにケーションを強要する飲み会至上主義の上司
なに、相談がある?よし、飲み行くぞー!
何かにつけて「酒」の力を借りて解決を図ろうという上司ですね。
業務時間外に人を拘束し、勤務時間内でリカバリーできなかった己のコミュ力不足を棚にあげる。
たまに「奢ってやる」とか勘違いしている奴もいますよね。彼らには以下の概念が足りません。
【嫌われる勇気】
例:何となくOKしてしまった飲み会を思い切ってキャンセル✅ 3,000円+2時間という貴重な自分の資産を守る
単純に支出が出るだけではなく、その時間で稼ぐことができた”自分の労働時間”も捧げていることになりますからね。では今日も定時で帰ります😌#スーパー現地採用 #複業 pic.twitter.com/5nXfWI8zBQ
— タイ就職🇹🇭チャイカプ@複業×副業×バンコク (@genchisaiyou) 2018年8月8日
【嫌われる勇気】
例:何となくOKしてしまった飲み会を思い切ってキャンセル
3,000円+2時間という貴重な自分の資産を守る
単純に支出が出るだけではなく、その時間で稼ぐことができた”自分の労働時間”も捧げていることになりますからね。
では今日も定時で帰ります
他人の時間を拘束する価値を全く理解できていない。
運動部のノリで部下に接する脳内筋肉、体育会系の上司
俺が若いころは土日も休まず出勤してたぞ!
やる気と気持ちが足りないんじゃないか?
とかく精神論を多く振りかざしてくる体育会系上司。
「友情」「努力」「勝利」「やる気」「忠義」
これさえあればどんな方法であっても成果が出ると信じて疑いません。
こういうタイプは過去に自分が苦労したことを部下にもやらせようという気質があります。生産性0です。
絶対服従、お上の言うことは絶対。上下関係を重視し、労力を厭わない作業方法でも上の言うことを重視します。
過去の自身の成功体験や根拠のない精神論を業務の唯一の方法論として持ち出し、こちらの仕事のやり方を強制することが多々あります。
革新的なアイデアとかも生まれないので、効率重視の人には苦痛でしかないですね。
どれだけロジカルな説明を受けても、聞く耳を持たないことが多いのも特徴のひとつですね。
ネチネチ嫌味型上司
ただ・・・
しかし・・・
コミュニケーションを取る必要性は感じていますが、取り方に問題がある上司です。
基本的にはなんでも否定から入り、その独自理論を文字通りネチネチと長時間聞かされます。
成果達成しても、基本はダメだし。一緒に働いていても面白くもなんともないでしょう。
単純に本人のストレスの発散を兼ねている事もあります。
部下を信用していないため仕事を任せてくれない上司
マイクロマネジメント(管理職からの過干渉)というやつですね。
とにかく自分の中で答えがあり、部下からの進言があっても聞かない。聞いてるふりはしますけどね。
自分より上から降ってきた仕事を納期をきつくしてそのまま投げる、だけど上がった成果物に文句を言って過干渉してくる奴がいましたね。。。
木を見て森を見れない。どうでもいい部分にこだわりを見せて、それなのに結果を出せない人ですね。
セクハラ・パワハラ・モラハラをする上司
令和に入ってから、ようやく吉本興業のパワハラブラック体質のお家騒動が話題にあがりましたね。
本人はパワハラと思っていない、もしくは思っていても変える必要を感じずにマネジメントしている老害はいますね。
パワハラによる精神的苦痛は、うつ病にかかってしまうリスクを引き起こします。
いざという時会社は守ってくれません。自分の身は自分で守りましょう。
ジジイになって自分を変えるって、もう難しいんですよ。
上司などのパワハラにどうしても耐えられない場合は、法律問題相談サポートなどの専門機関に相談することをオススメします。
いざ辞める決断をする際にも、あなたが損をしない辞め方を提示してくれますよ。
偉そうにするだけでまったく仕事をしない上司
いわゆる無能な上司ですね。社内政治とヨイショと上の人間を持ち上げることで出世を計ってきた太鼓持ちだけの人。
こういう上司の下についても自身の成長は見込めなくなります。
無能なので部署の方向性も曖昧、指示もできない、目標は万年未達、新規アイデアもナシ。
嫌いな上司と働きつづけるとどうなる?我慢の末に健康被害が出ることも
会社では仕事が優先。嫌いな上司と一緒でも、それが仕事なら我慢するという人も多いことでしょう。
しかし、我慢のし過ぎは禁物。
きちんと対処法を考えないと、最終的に健康被害が出てしまうことがありますよ。
我慢し過ぎると体調不良やうつ症状の可能性
人間の心と体は繋がっていると言われます。
「我慢」や「ストレス」という心の問題が、体に大きな影響を与えてしまうことも。
我慢やストレスが不眠や頭痛、食欲不振などの体調不良に繋がるのは有名な話ですね。
ストレスや我慢によってうつ症状が出る懸念もあります。
仕事の効率も落ちる
今まで頑張っていた仕事を休みがちになり、当たり前のようにできていたことができなくなる。
体調に不調が出てくると、仕事の効率が落ち、さらに精神的にも気分が落ち込んでしまうことに。
不調のサインを見逃して我慢を続けると、最終的に退職という結果に繋がる人も結構多いですからね。
心や体の不調が出ている場合は、速やかに医師に相談しましょう。
人によってキャパシティは違うし、環境次第で人って簡単に壊れますよ。
「周りは平気に働いているのに、この程度で・・・」
とか思わずに、異変やしんどさを感じたら早めに外部の人間にコンタクトを取ることをオススメします。
わたしが倒れることになった経緯は以下の記事をご参照ください。
上司とさらに合わなくなるかも?気をつけたい8つのポイント
上司と合わない場合、「関係を悪化させない」ように注意が必要です。
関係が悪化すると、合わないストレスにプラスして、関係悪化によるストレスも加わるからです。
我慢やストレスを重ねないためにも、合わない上司との関係悪化は避けたいもの。
さらに、合わない上司との関係でストレスや我慢を重ねない工夫も必要です。
上司と合わない場合は8つのポイントに注意してみましょう。
- 上司と合わない原因が自分にある可能性も考える
- 合わない上司の指示を無視しない
- 仕事以外では上司との接触を控える
- 合わない上司の陰口は控える
- 試用期間中は様子見しよう
- 仕事に集中してしまう
- 上司と合わないのだと割り切ってしまう
- ストレス発散方法を見つける
上司と合わない原因が自分にある可能性も考える
上司と合わない原因は、自分にもあるかもしれません。
上司はダメな奴。嫌い。合わない。固定概念で決めつけをしていませんか。
決めつけせず、上司をよく見てみると、意外な美点も見つけられるかも。
事実は1つですが、表裏一体です。マイクロマネジメントをする上司は「慎重派でミスが少ない仕事を完璧にする上司」とも言えます。
美点を見つけることができれば、それをきっかけに関係を改善できるかもしれません。
まぁいいところが唯一「顔」とかだと先天的なものだし何も参考にはなりませんが・・・
それでも長くいるつもりであれば、いいところを素直にほめてあげて、相手をいい気分にさせておくのは悪い手ではないです。
合わない上司の指示を無視しない
合わない上司でも、上司は上司。仕事上の指示を無視してしまうと、仕事の円滑化に差し障ります。
部署内の雰囲気も悪化させてしまうことに。指示を無視する部下を良く思う上司はいません。
合わない上司との関係が悪化した結果、犬猿の仲になってしまい、人間関係のストレスが倍加する可能性があります。
指示を無視することは悪手です。
それにこれはもう職務放棄とみられますので、上司云々ではなく会社からNOと言われる可能性が高まります。
感情としては嫌でもきちんと遂行していきましょう。
物理的に解決できない環境に追い込まれている場合は、とっとと辞める準備を開始すべきですね。
なかなか辞められない人は退職代行などを利用してスムーズに解決してください。
仕事以外では上司との接触を控える
上司と仕事以外の接触が増えると、ストレスを溜めやすくなります。
ストレスを溜めすぎると最終的に心と体のバランスを崩すため、「仕事以外は接触しない」がベスト。
挨拶されたら挨拶を返す。仕事の指示は社会人としてしっかり聞く。
仕事以外では関わらない。線引きをすることで、合わない上司との折り合いをつけることも重要です。
何がしたいかも大事ですけど、自分のストレスに向き合って、やりたくないことを1個ずつ排除していく。
これも自分の人生を豊かにするには大事ですよね。
・👔スーツ
・⛄️寒さ
・🕛サービス残業
・🍺飲み会タイ🇹🇭に来てから、ここまではほぼ完全に消せた。あとは… pic.twitter.com/qJyrNKJvdC
— タイ就職🇹🇭チャイカプ@複業×副業×バンコク(短期移住でデュアルライフ検討中) (@genchisaiyou) 2018年11月16日
何がしたいかも大事ですけど、自分のストレスに向き合って、やりたくないことを1個ずつ排除していく。
これも自分の人生を豊かにするには大事ですよね。
・スーツ
・寒さ
・サービス残業
・飲み会
タイ🇹🇭に来てから、ここまではほぼ完全に消せた。あとは…
わたしは飲み会や社員旅行など会社に拘束されるイベントは一切拒否するようにしています。
1日の3分の1、8時間以上も捧げているわけですよ。
それのに、これ以上会社だけに自分の人的リソースを投下するのは人生のリスクヘッジになっていない。
拘束されればされるほど、会社がなければ生きていけない身体になりますよ。
合わない上司の陰口は控える
上司と合わないからと会社内で陰口を言うことは控えるのが賢明です。
誰が上司に告げ口するかわかりません。うっかり上司自身が聞いてしまう可能性があります。
陰口によって「合わない」は「明らかな悪い関係」に悪化する可能性があるため、陰口などは控えましょう。
どうしても吐き出したい場合は、自宅で家族や友人に聞いてもらうなど、上司の耳に入らないような工夫が必要。
八方美人で人から嫌われるのを極端に恐れるあまり、他人を少しでも落としておく。
こういう人とは近づかないほうが賢明です。足を引っ張られるだけです。
試用期間中は様子見しよう
入社してすぐ「上司と合わない」と感じた場合は、様子見することも重要です。
なぜなら、試用期間だからあえて接触や会話が増えている可能性があるから。
試用期間が終われば別の仕事を任されることもある。仕事を教えてくれた上司とは接触や会話が減る。
そう考えて、一定期間は様子見することも重要です。
仕事に集中してしまう
仕事に集中すると、合わない上司のことを考える時間も余裕もなくなります。
会社ではバリバリ仕事をこなし、合わない上司のことを頭から追い出してしまいましょう。
あとはなるべく報連相を少なくする体制を作りたいですよね。毎朝の会議とか必要ないと思うものを積極的に提案するとかね。
上司と合わないのだと割り切ってしまう
合わない。どうして合わないのだろ。
悩みに悩むよりだったら、すっきりと「合わないから仕方がない」「合わないものは合わない」「上司と部下も人間。
相性がある」と割り切ってしまいましょう。割り切ることによって気持ちが楽になる可能性があります。
嫌な奴のことを考えていることほど、脳みそにかかる負荷と無駄はありません。
どうせ相手は変わりませんから。他で頑張ってそいつから離れる努力をするのが1番です。
「頑張って◯◯(夫、上司、友人、etc)を見返したい」
たまに見るけど多分最初の他人や環境の選択が間違ってて、他者(社)は変わらないよね
ただ努力したら自分は変わるし、周りの触れ合う人材が変わってくる
なので置かれる環境を変え続けるのが正解かな
その上で前の関係を切るか続けるかは自由😌
— タイ就職🇹🇭チャイカプ@複業×副業×バンコク (@genchisaiyou) 2019年7月23日
「頑張って◯◯(夫、上司、友人、etc)を見返したい」
たまに見るけど多分最初の他人や環境の選択が間違ってて、他者(社)は変わらないよね
ただ努力したら自分は変わるし、周りの触れ合う人材が変わってくる
なので置かれる環境を変え続けるのが正解かな
その上で前の関係を切るか続けるかは自由
ストレス発散方法を見つける
会社の外で合わない上司によって溜め込んだストレスを発散する方法を見つけることも重要。
ほどよくストレス発散できる方法を見つければ、心や体もすっきり。
合わない上司とも、ストレスが抜けたフラットな状態でつき合えるようになります。
どうしても上司と合わなかったら4つの方法で対処を
ポイントに気をつけても上司と合わない。ストレスは増すばかり。
こんな時は、4つの方法で対処しましょう。
- 上司のさらに上司や人事課などに相談する
- どうしても上司と合わないなら異動届けを出す
- 副業をして「別の仕事もある」という心の余裕を持つ
- フリーランスや転職という方法も検討する
上司のさらに上司や人事課などに相談する
どうしても上司と合わない。8つのポイントでも対処できない。
このような場合は、上司の上司や人事課、総務課などに相談しましょう。
上司側に非があったり、上司と合わないことにより心や体に影響が出ていたりする場合は、しかるべき対処をしてくれる可能性があります。
どうしても上司と合わないなら異動届けを出す方法も
小さな企業では難しい対処法ですが・・・。
大きな企業の場合、異動届けによって部署の移動ができるケースがあります。
どうしても上司と合わないなら、別の部署に移動してしまうのも方法の1つです。
私が若いころに所属していたのは小さな会社でしたので、顔は合わせますけど、それでも上司を変えてもらうことができましたよ。
きちんと対応してくれる会社であれば、上司に対してなんらかの注意を与えるはずです。
ハラスメント系は絶大な効果が期待できますね。周りの人間も見ているはずなので、状況証拠はつかみやすいので。
ただしその合わない上司が会社で評価されている人物の場合、あなたの評価が下がる可能性もあります。
上司によっては嫌がらせなどを受ける可能性もあるので注意してください。
副業をして「別の仕事もある」という心の余裕を持つ
1つの仕事だけに専心していると「この仕事がダメになったら次がない」という気持ちになってしまいます。
この仕事しかない。次の仕事が見つかるかわからない。仕事がないかもしれない。
そう考えてしまうと、合わない上司との「合わなさ」の悩みがさらに大きく、深くなってしまいます。
このようなケースでは、副業が有効です。
副業をすれば「ほかにも仕事がある」「稼ぐ道がある」ということがわかるので、上司のことを我慢してまで仕事を続けようという気持ちが薄くなります。
こちらがダメなら別の道がある。気楽に考えられるようになれば、上司のことも意外とどうでもよくなってしまいますよ。
仮に月に5万円でも別収入があれば、家賃の負担にまわせるので辞めても気持ち楽になりますよね。
オススメの副業は以下のリンク先を参考にどうぞ。
フリーランスや転職という方法も検討する
どうしても上司と合わないなら、計画を立ててフリーランスとして独立したり、転職したりするのも手です。
我慢やストレスのせいで心や体を壊しても意味がありません。
転職すれば新しい職場で新しい日々が待っています。
スキルがあれば、独立独歩のフリーランスとして仕事をする道もあります。
合わない上司より合う仕事。前向きに考えて、将来設計できたらステキですね。
詳しくは以下の記事をご参考にしてください。
上司と合わない時の対処法:まとめ
ここまでの内容をまとめます。
- 社会人の50%以上は嫌いな上司がいる状況である
- 合わない上司のストレスなどで心や体の不調に陥ることも
- 合わない上司には仕事以外で接触しないなどの対処を
- 対処が難しいなら副業や転職などを検討しよう
上司と部下の関係とはいえ、基本は「人間関係」。
7タイプの上司は、人間関係に難を生じさせたり、部下に犠牲を強いたりするわけです。
部下にとっては面白くありませんし、精神的に疲れますよね。
私生活でつき合いたくないタイプの人間(上司)と、仕事では我慢してつき合うことになります。
怒りや悲しみ、気疲れが重なって最終的に「上司と合わない」となってしまうわけです。
深刻に悩み過ぎず、できそうな対処法から試してみましょう。
▼働き方を見直したいなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyouチャイカプ
タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。
【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)
人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。
35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。
2031年からサイドFIRE予定です。
▶詳しいプロフィール最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- タイ航空のラウンジ|「ロイヤルシルクラウンジ」と「ロイヤルオーキッドプレステージラウンジ」を利用してきました@スワンナプーム空港 - 2023年10月19日
- タイ航空ビジネスクラス搭乗記|バンコク→羽田へのAIRBUS 330-300【2023.8】 - 2023年10月9日
- ライフシフトラボの評判と口コミを受講生にも聞いてみました - 2023年5月30日