このように、考えた事ありますか?
確かに、残業するだけで給料に加えて残業代も貰えると「稼げる」と勘違いしてしまいますね。
実は、その考えは間違っています。
将来を考えて「残業代で稼ぐ」というマインドから離れてみましょう。
目次
残業代の基本的な仕組みや考え方
そもそも、残業代とは何に対して支払われているのでしょうか。
企業は、労働基準に定められた時間を超えて労働をした場合に、残業代を付与しなければいけません。
労働基準法では、働ける時間の上限が1日8時間(週40時間)と定められていますね。
その定められた時間を超えて働いた場合に支払われる「割増賃金」の事を残業代と呼びます。
ただし、現在の日本ではまだ「サービス残業」といって無償で残業をさせる会社もあることは覚えておきましょう。
時間外労働
時間外労働は、単純に定められた労働時間を超えて働く場合の事を指します。
深夜まで残業が続く場合は「深夜労働」の手当がつくこともあると覚えておきましょう。
また、割増賃金の割増率も法律で定められているんですよ。
- 時間外労働の場合は、25%
- 時間外労働(1ヶ月に60時間を超える場合)は、50%
- 深夜労働の場合は、25%
休日労働
休日労働というのは、本来休みであるはずの日に出勤して働いた場合に発生します。
土日祝日が休日の人もいれば、その他の曜日が休日の人もいますね。
本来働く予定ではなかった日に、出勤もしくは外回り営業をする場合などは「休日労働」に当てはまると覚えておきましょう。
『休日労働の場合は、35%』
このような割増率となっています。
残業が多い人は周りからのイメージが悪い
率先して残業をしている自分は偉いと思っていませんか?果たして本当にそうでしょうか。
残業している本人が持っているイメージと、同僚や上司など周りの人から見たイメージは実は違うんですよ。
良かれと思ってしていた残業が、実は自分自身の評価を下げる結果に繋がると知ったら考え方も変わるでしょう。
昼間仕事をしていない人
例えば、他の同僚は日中に全てのタスクを終わらせて帰宅しているとします。
あなただけが残業をしているとすると「他の人はタスクを終えられてるのに、日中は何をしていたんだ?」と思われてしまいますね。
仕事が多すぎてしょうがなく残業してしまうこともありますが、その回数が増えるほど「仕事ができない人」というレッテルが貼られてしまいますよ。
本気で仕事に取り組む意識の無い人
自分が抱えている仕事に責任感を持っていれば、作業もスムーズに終えることができますね。
だらだらと「残業すれば終わるでしょ」というようなイメージを持って仕事をしていると、それが周りにも伝わるんです。
部署内のモチベーションもその人の影響で下がっちゃってましたね。
社会人として、任せられた仕事に本気で取り組めるか否かというのは仕事の評価にも大きく繋がります。
残業ばかりしてしまい「その程度の社員」で終わってもいいのか?ぜひ考えてみましょう。
時間管理のできない人
定められた時間外で残業をするということは、時間内に仕事が終わらなかったという事ですね。
もしも、毎回のように時間内に仕事を終わらせられない人がいたとしたら、あなたならどう感じますか?
そう思う人がほとんどでしょう。
時間管理ができず残業をしているような人は、普段の生活の中でも時間管理が出来ていません。
そんな人とは一緒に働きたく無いと思ってしまうのも、しょうがないですよね。
金銭的に余裕がなさすぎる人
例えば、他の人の仕事をどんどん引き受けて残業している人がいるとします。
そのような人には「引き受けてくれてありがとう」というよりも、「きっと、また金欠で残業代狙いだな」と思ってしまいますね。
残業代稼ぎをしている人が多くいるのが、日本の会社の現状です。
たとえ、そんなつもりがなくても「残業が多い」だけで周りからこのようなイメージを持たれてしまうという事を覚えておいてください。
残業代ではなく生涯稼げる金額を計算しよう
残業代は労働賃金に割増料金が加えられ、働いた時間分支払われますね。でも、その上限は決まっています。
3時間残業すれば、3時間分の残業代が支払われるだけですよね。
その残業代は、それ以上増えることもないので一生続けたとしても稼げる額に限界があるんです。
では残業代ではなく、そもそもの給料や年収をアップさせていくとどうでしょうか?
残業代よりもはるかに収入が上がることだって可能なのです。自分が努力する事で、一生で稼げる額は増えていくんですよ。
残業ばかりしていると、生涯稼げる額で考えると損になる事の方が多いんですね。
残業代をあてにするリスク
残業減でローンを滞納した男性
「70~80時間の残業をベースに描いていた(住宅ローンの)資金収支が行き詰まってしまった。」
少しでも収入を増やしたいと転職したものの、年収が100万円以上減ってしまったという、50代の男性も。
転職で収入減少した男性
「自分は意外といけるかなと思っていた。計算が甘かったと思った。」
参照:残業をしない人が正義の時代がやってきました【令和の常識】
働き方改革で残業代が減り、住宅ローンが支払えない人がたくさん出てきている。これが現実です。
残念ながら、令和元年で40代以下の人は、もうこの仕組みにしがみ付いていられなくなりました。
残業代に頼らず将来的に稼げるようになろう
残業が多い人に対するイメージは良くない、そしてデメリットも多いという話しを紹介してきました。
それでも「残業代で稼ぎたい」と考えている人は、一度立ち止まって客観的に将来像を考えてみましょう。
改めて考えてみると、残業代で稼げるのは一時的なものだという事が分かりますよ。
残業ではなくスキルアップ
残業している時間で、仕事終わりに資格習得をしたり新しい学びに挑戦する事だってできます。
職種によっては、資格手当があったり昇給するときの判断材料にもなりますね。
もちろん、初期投資は必要かもしれませんが長い目で見て収入アップに繋がるでしょう。
発展しない残業の時間を過ごすぐらいなら、仕事を終わらせて成長する時間に使ってみてください。
より稼ぐために人脈を広げる
仕事を定時に終えて、セミナーやビジネスの意見交換会などに参加する人が増えています。
新しい人との出会いから学べる事はたくさんありますよね。もちろん、自分自身の刺激や知識にもなります。
新しい契約につながったり、転職するきっかけになる場合もあるんですよ。
人脈を広げるというのは、ビジネスにおいていろいろな可能性を掴むことができる方法の一つだと覚えておきましょう。
仕事に全力投球するためにトレーニング
私たち人間は、体の状態と心の状態がリンクしています。
例えば、肩こりがひどいとやる気が出ないということありませんか?
例えば、ストレスが溜まっていると体が鈍ったり太りやすくなりませんか?
体の状態が崩れれば心の状態も崩れていくんですよ。
このようになりたくない場合は、まずは体の状態を整えてみましょう。
ビジネスで成功している人ほど、体の状態をしっかり整えているよね。
残業するのではなく、その時間にボディメンテナンスやトレーニングで体の状態を整えてみましょう。
その結果、仕事も効率よくする事が出来るんです。
残業代で稼ぐのではなく副業で稼ぐ
想像してみてほしいんです。あなたの給料はいわば一本の蛇口から出ています。
残業代で稼げるうちはまだいいですが、これがもし枯渇してしまったら?
ましてや水が出ない(=クビ)状態になってしまったら?
その瞬間に無一文になってしまいます。これって相当なハイリスクですよね。
いまからでも稼げる様にしておくことが大事だね
お金の源泉(蛇口)の数を増やしておきましょう!
残業代で稼ぐのは損:まとめ
今回の記事で紹介したポイントはこちらです。
- 残業代として支払われる金額には上限が定められている。また、サービス残業もまだ多い
- 残業ばかりしていると、周りの人から悪いイメージを持たれてしまうので仕事の評価に影響する
- 残業している時間で、年収アップにつながる自己成長をしよう。そして生涯賃金をアップさせよう
給料以外に残業代を得られる事で「稼げる」と勘違いしてしまいがちですね。
あなた自身の貴重な時間を、たった数千円で売っているという事に気がつけるようになりましょう。
その数時間で将来的にもっと稼げるようになるとしたら、あなたはどちらを選びますか?
必要に迫られた残業と、稼ぐための残業では意味合いが全く違いますよね。
「残業する」事で、自分自身にプラスになる要素がどれだけあるのか?を一度考えてください。
▼働き方を見直したいなら、こちらも読むと損しないです。▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyouチャイカプ
タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。
【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)
人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。
35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。
2031年からサイドFIRE予定です。
▶詳しいプロフィール最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- タイ航空のラウンジ|「ロイヤルシルクラウンジ」と「ロイヤルオーキッドプレステージラウンジ」を利用してきました@スワンナプーム空港 - 2023年10月19日
- タイ航空ビジネスクラス搭乗記|バンコク→羽田へのAIRBUS 330-300【2023.8】 - 2023年10月9日
- ライフシフトラボの評判と口コミを受講生にも聞いてみました - 2023年5月30日