ジェイック就職カレッジ(旧:営業カレッジ)を受講した方のお話を聞いてきましたので、ご紹介いたします。
実際に体感した方だからこそ、わかる『リアル評判』を聞くことができました。
よろしくお願いします。
目次
ジェイックの就職カレッジを受講した際の経歴
Kと申します。まず、この文章を執筆している私の自己紹介をいたします。
1995年2月生まれ、就職カレッジの受講当時23歳男性です。
2017年3月に神奈川大学を卒業し、同年4月に新卒で通信機器のメーカーの営業職として就職しました。
その後2018年8月に退職し、第2新卒として転職活動を行うためJAICに登録し、名古屋支店で就職カレッジを受講しました。
前職を辞めた理由=体調不良
在職中に転職活動はできませんでしたか??
前職の退職理由は、担当していた営業エリアの売上目標の達成が困難で、ストレスで体調不良になったためです。
在職中に転職活動を行わなかった理由は、3つあります。
1つ目は、前職の休日が土日祝であったため、平日に実施されることが多い面接などの転職活動に集中したかったからです。
2つ目は、会社を退職してもしばらく生活できる貯金が十分あったからです。
3つ目は、仕事でストレスを抱え体調が悪化し、休養が必要と考えたからです。
ジェイックの就職カレッジを選んだ理由は?
ジェイック就職カレッジ(旧:営業カレッジ)を選んだ理由は、2つあります。
- 営業ノウハウをしっかり身につけたい
- 内定までのスピードが早い
営業ノウハウの習得
1つ目は、JAICが就職希望者に対して行っている「就職カレッジ」に参加して、営業のノウハウと心構えを再度身につけたかったからです。
就職カレッジとは、就職希望者に対して行われる2週間にわたる営業講義のことです。
就職カレッジを全日程受講し終えた人たちが、集団面接会に参加できます。
その後、企業と集団面接を行い、そこでマッチングしたら個別面接へ進めるという流れです。
内定までのスピードが早い
2つ目は、内定までのスピードが早いからでした。
通常、転職活動を自力で行うと、長くて半年近くかかる場合があります。
しかしJAICなら、就職カレッジ終了から内定が出るまで、1か月くらいで終了します。
以上の内容に魅力を感じ、JAICのサービスを利用することに決めました。
ジェイック就職カレッジの研修内容
同期は、男性が私を含めて11人、女性が4人の計15人でした。
先述の通りカレッジは2週間(稼働日は平日7日間)にわたる長丁場です。
フリーターでアルバイトをやっている人は、期間中休みを取ったり夜勤にずらしたりしています。
中には、夜勤をして翌朝また講義に来る、というタフな受講生もいましたが体力的に考えてお勧めはしません。
2週間の流れとしてはこんな感じになります。
- 1-2日目:社会人としてあるべき姿、ビジネスマナーの講習
- 3-4日目:飛び込み営業実習
- 5-6日目:営業の基礎基本について
- 7日目:面接練習
3-4日目に行われる飛び込み営業を除けば、基本的に座学での講義が多いです。
就職カレッジの翌週に集団面接があり、更にその翌週に企業との個人面接ができるというスケジュールになります。
ここのカレッジのメインイベントは、カレッジ3、4日目にある「飛び込み営業実習」です。
飛び込み営業実習で行う内容は主に2つあります。1つ目は、アンケート調査・回収。
まず事前に研修メンバーを3チームに分け、チームごとにアンケートの内容を検討します。男性4人、女性1人の合計5人で1チームでした。
事務所近隣エリアの企業・オフィスに飛び込んで、アンケートに回答してもらうという内容です。
2つ目は各チームで訪問した企業担当者の名刺を獲得した枚数を競うという、かなりハードな内容でした。
アンケート訪問数は、制限時間は4時間で、訪問の個人目標が100件で実績が74件、回答数は14件でした。
名刺の獲得枚数は、目標が50枚で実績が14枚でした。
ジェイックの就職カレッジのリアル評判(メリット・デメリット)
Kさんが感じた良かった点と悪かった点はいかがでしょうか?
飛び込み営業に対しては、Kさんは営業体験者としてのご意見もお聞きできればなと。
就職カレッジのメリット
就職カレッジの良かった点は、集団面接の際に、1度に20から30社を同時に企業を見れることです。
集団面接に参加している企業の募集は営業職がメインで、企業の規模は中小企業に限られています。
しかし、飲食店や学習塾、介護業界など、ブラックな業種は初めから除外されています。
企業の質に関してはあまり心配しなくてもいいかと思います。
ちなみに、私が参加した集団面接に来ていた企業は、食品メーカー、不動産、自動車部品製造メーカー、建築資材メーカーなどが中心でした。
就職カレッジのデメリット
一方悪かった点は、就職カレッジの研修内容は人によっては退屈になってしまうという点です。
就職カレッジの内容の大半は、新卒者に行われる新入社員研修とほぼ同じ内容です。
そのため、私のような第2新卒の転職希望者で、ある程度職歴がある方は、ハタラクティブなど第2新卒向けのエージェントを活用された方が良いかもしれません。
ジェイック就職カレッジ利用後の就活状況
結論から申し上げますと、私はJAICで紹介を受けた企業からは内定がもらえませんでした。
JAICと同時に利用していた他のエージェントを利用して再就職しました。
ちなみに就職カレッジ終了後は、2社個別面接に進むことができました。
1社は、不動産の仲介、もう1社は建築資材のルート営業でした。
しかしどちらも面接で不採用となり、キャリトレ、いい就職.com、ハタラクティブを使い、2018年11月に愛知県内の建築資材のメーカーに入社しました。
実際に使ってみた感想を見てみてください。
ジェイック就職カレッジ:まとめ
就職カレッジはハードですが、営業職をやってみたい方には向いているかもしれません。
さすがに「営業がどうしてもやりたくないです」って人には参加しないほうがいいですが(笑)
特にハタラクティブは第2新卒の方や比較的キャリアが若い方におすすめです。内定後もしっかりとフォローをしてくれます。
既卒やフリーターなどの未経験者の転職成功率も80.4%!!
転職サポート実績も15万人以上という驚異の数値。
きちんと優良な企業を紹介していることを裏付けていますね。
最短2週間で内定獲得できちゃうんだって。
ハタラクティブの担当者からの連絡なので安心して相談してみてください。
▼働き方を見直したいなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyouチャイカプ
タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。
【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)
人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。
35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。
2031年からサイドFIRE予定です。
▶詳しいプロフィール最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- タイ航空のラウンジ|「ロイヤルシルクラウンジ」と「ロイヤルオーキッドプレステージラウンジ」を利用してきました@スワンナプーム空港 - 2023年10月19日
- タイ航空ビジネスクラス搭乗記|バンコク→羽田へのAIRBUS 330-300【2023.8】 - 2023年10月9日
- ライフシフトラボの評判と口コミを受講生にも聞いてみました - 2023年5月30日