2013年12月からタイで生活しています。バンコクの街並みは驚くようなスピードで進化していますが、まだまだ暮らしていて不便なことも多いです。
わたしが個人的に不便だなと思うのは以下でしょうか。
- タクシー運転手の質
- ネットがたまに遅い
- 冠水
- タイ人の仕事さばき
- 現金決済がまだ多い
- オンタイムではない
- タイ野菜があまり身体によくない
- 屋台飯の栄養悪い
- 寒い
これからタイでに住んでみたいと考えている方の参考になるかと。詳細、書いていきます。
目次
タクシー運転手
プロンポンでタクシー拾って目的地伝えたら、超久しぶりにいきなり「200バーツ」とか言われました。観光客と思われたのかしら🤔
思わず日本語で「アホか」って言ってドア閉めました…
この無駄なやりとり、早く撲滅してほしい…— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2017年12月13日
1番多いのは乗車拒否。あとは荒い運転、道を知らないといったレベルでしょうか。カーナビを持っていないのでこちらが道を知らないと終了します。
あと稀にいるのがメーターを改ざんしたぼったくりタクシー。わたしはまだ1回しか会ったことないですが、空港付近は多いです。
あとニュースで見たレベルだと、車内で運転中に自慰行為するオッサンもいるそうです・・・。
そういうムカツク運転手や、変な奴に当たる確率を減らすにはどうするか。わたしは時間に余裕があるときは、家を出るタイミングでGrabタクシー使っています。
まぁこれで100%防げるわけではないですが、変な運転手に当たる確率は減るかなと。旅行者の方は間違いなく使ったほうがいいでしょうね。
地方のネット環境
タイ:BOI(投資委員会) デジタルエコノミー&ソフトウェア業界レポート。これ、面白い。
・タイは国を挙げてデジタル化を推進中
・ASEANの中でもタイはインフラが進んでいる
⚪︎ASEAN国毎のネット回線スピード比較(2016)で、タイはシンガポールに次いで2位。平均10Mbps+。91%の接続が4Mbps以上。
— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2018年3月21日
基本的に首都のバンコクにいる場合は特に大きな不便は感じません。東南アジアでも2位につけるネット環境の良さ。
コワーキングスペースも多いですし、日本との仕事やオンライン会議なんかも普通にできます。
まぁ問題は地方ですね。特に離島。しょうがないんですけど、やはり速度が遅かったり繋がらない地域もあります。
雨季は冠水が起こる
冠水で会社への道が途絶える…
さて、どうしようか… pic.twitter.com/VKJtObxemq— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2015年6月8日
雨季のシーズン(5月~11月上旬くらい)はひどいです。下水道がしっかりしていないので、しょっちゅう道が冠水しています。
昔、会社に行く道がなくなった時は笑えましたね~。スコールはドカっと降ってカラっと止むのでいいのですが、量が多いと冠水が半端ないです。
足のケガとかしている人は破傷風などに注意してください。ネズミの死骸とかと一緒の水に足を入れることになりますので・・・。
旅行で来る方は万が一に備えて保険には入っておきましょうね。保険会社の高いプランに入りたくない方は、クレカに付帯している保険でも充分です。
タイ人との仕事
【報連相】
会社ではたまにリモートで日本人に仕事を振っています。やはり進捗報告が無いと不安になるし、次の仕事も依頼しづらい。
日本人って比較的できる(タイ人の95%は無理)けど、これって凄く大事。
将来リモートで仕事をしたい人は、普段から報告するクセをつけておくといいと思います 😌— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2018年8月7日
報連相は基本的にないです。あと仕事の定義がある程度決まっているので、必要以上のことはやりません。
まぁそこまではいいんですけど、自分の仕事も放っておいて平気で次の日休んだりするのが大変ですね。厳しく言うと休む、辞める。
現金決済
(承前)逆に広州の良いところは、最先端の街並み
・自動コンビニ実験中
・支払いは全てモバイル決済
・シェアサイクリングタクシーも中国版Uberが当たり前。むしろその辺で捕まえるとボラれるらしい。
ネット<当事者の話しを聞く<実際に体感する
体感に勝る経験無し。
これは行くしかないな😌— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2018年8月4日
IT化が著しい中国のようにすべてキャッシュレス・・・というわけにもいかず、まだまだ現金決済は多いですね。
もちろん一部にはQR、仮想通貨、交通機関のICカードなどで対応しているところもあります。ただ対応店舗はまだまだ少ないです。
オンタイムはない
時間通りに処理できない(個人レベル)
そういえば水道管の調子が良くないので、コンドの作業員を呼びました。
「治ったぜ〜」というドヤ顔に安心してたら、案の定ダメ。
土日しかいないので、2週間水漏れという生活でした💦まぁこれもタイあるあるではあるのですが…
— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2018年2月28日
これはアルアルなんですが、何かしらしょっちゅう壊れます。住居でよく起こるのはエアコンの故障ですかね。これまでに1年以上住んだ部屋は4つあるのですが、
1軒目:エアコン水漏れ
2軒目:トイレ破壊、水浸し
3軒目:エアコン水漏れ
4軒目:エアコン水漏れ、手洗いのパイプ水漏れ
こんな感じでしょっちゅう問題は起きています。高い家賃に住めば問題が起きないというわけではなく、どこの家でも大抵何かは起きます。
なお、修理を依頼しても約束した時間に来るなんてことはありません。早く来すぎるor遅刻するorその日はこない
こんなことが起きるので、予定が立てられずに本当に困ることが多いですね。
とはいえ、高い家賃=契約しているメンテナンス業者も高いというケースもあり、良いところに住んだほうがある程度はしっかりしている傾向はあります。
1番酷かったのは、下記リンク先の12,000B(約40,800円)の家に住んでいたころですね。作業員が修理に遅れてきて、やっと作業を開始。
はじめてすぐに部品がないから買ってくるといって3時間経過しても戻ってこなかったんです。
あまりに遅いからランチに出かけようとしたら、1階の受付で携帯ゲームをして遊んでいましたよ。。。この時は流石に殴ってやろうかと思いましたね(苦笑)
時間通りに処理できない(法人レベル)
結局メンムム買えるのはタイ人のみらしいですね。
「タイの日本人運営のニュース関連、散々煽っておいてなんやねん」
って、すいません、人のせいにしたくなった。笑
下手にタイ人名義でGetして、あとでチャージ拒否されてもアレなので、観光客も使えるようになったら買います😌 https://t.co/MIqXfvpipu
— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2018年6月24日
交通共通カードMANGMOOM(メンムム)が発行されたんですが、枚数限定で、今はまだタイ人のみへの発行というなかなかのクソっぷりを発揮していただいております。
です。
ちなみに現在MRTブルーライン・パープルラインでのみ使用可能。そのため、タイ人に聞いても
だそうです。10月からエアポートリンクとバスが追加になり2020年までにBTSでも使用可能になるって言ってますが、おそらくは廃止もしくは2030年ころでしょうかね。
タイ野菜があまり身体によくない
市場に出回っているタイの野菜。実は身体によくないんですよねぇ。。。
1つ目はコールドチェーン(冷蔵物流)が発達していないこと。
温度管理が出来ていないと、最終食品の鮮度が落ちる他、食中毒の可能性が高まります。
タイでは保冷機能がついていないトラックで炎天下の中、輸送されます。
もう1つはタイでは安全規格が徹底して遵守されていないことです。
日本にはJASの基準がありますが、同じ基準というものはありません。
2003年、タイ農業・協同組合省は、食品の安全性を確保するために、農水産物及び食品の安全基準である統一的な認証ラベル制度として「Qマーク」を導入しました。
しかし、Qマーク獲得済みの野菜/果樹の57%が有害な水準の残留農薬を保持する事がわかっております。
屋台飯の栄養バランスがよくない
同じ店に行っても、昨日と同じ味付けが出てこない、そんなクオリティで提供されるのが一般的な屋台飯です。コショウや砂糖をたっぷり使っているので、めっちゃ高カロリー。
カオマンガイは705kcal、パッタイなんて1,058kcalですよ!!そりゃデブが増えるわけです。この国では托鉢僧侶もデブですから。
基本的にタイの料理って量が少ないんですよね。お腹がふくれないのに高カロリーという罠。
たまに食べる分にはいいですが、ダイエット中の方とかは間違いなく止めたほうがいいです。
寒い
暑がり多いのと、設定が各階orビルごとなどのザックリ設定しかできない仕様だからですかね…
なのでエアコン着ける担当によって、オフィスがめっちゃ寒い週もあれば、暑い週もあったりします。笑 https://t.co/IJEo1jEkdS
— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業✖︎9月はスポンサーします (@genchisaiyou) 2018年4月3日
東南アジアあるあるだと思うのですが、エアコンの空調設定が各部屋ごとではなくフロアごとだったりするんですね。なので、その日の担当の気分で温度が変わったりします。
基本的にはギンギンに冷やすこと=おもてなしくらいに考えているので、映画館・会社・電車・カフェ等どこに行っても寒い。長袖必須です。
まとめ
人によってストレスを感じる部分、程度は違うと思います。こういった内容を見てどう感じるかはあなた次第です。
わたしは上記にあげたような不便を感じてはいますが、それでも今はタイで暮らすことのほうが日本で暮らすよりも生きやすいと思い、こちらで生活をしています。
移住を検討する方は、ぜひ1か月~2か月くらい暮らしてみてはどうでしょうか。あなたにとっては上記9つは全くストレスには感じないかもしれませよ。
▼タイで生活してみたい?こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyouチャイカプ
タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。
【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)
人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。
35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。
2031年からサイドFIRE予定です。
▶詳しいプロフィール最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- タイ航空のラウンジ|「ロイヤルシルクラウンジ」と「ロイヤルオーキッドプレステージラウンジ」を利用してきました@スワンナプーム空港 - 2023年10月19日
- タイ航空ビジネスクラス搭乗記|バンコク→羽田へのAIRBUS 330-300【2023.8】 - 2023年10月9日
- ライフシフトラボの評判と口コミを受講生にも聞いてみました - 2023年5月30日