こんな言葉を耳にして「よし、自分も」なんて思いませんか。
株は副業の代表格。
でも、「有名なこと」と「稼げること」は違いますよね。
株は副業として稼げる方法なのでしょうか。
そして、サラリーマンにも向いているのでしょうか。
- 株はサラリーマンにおすすめの副業なのか
- サラリーマンが株で成功するためのポイント
株で副業したいサラリーマンが気になる2つのポイントを徹底解説します。
それではIさん、よろしくお願いいたします。
目次
サラリーマンが株で副業ってどうなの?
結論から言うと「株はサラリーマンにおすすめの副業」です。
なぜ株はサラリーマンにおすすめなのか。
理由は4つあります。
- 株の副業は好きな時間にできる
- 株の副業は少ない元手でできる
- SBI証券のS株ならお小遣いでできる
- ロボアドバイザーで初心者も安心
株の副業は好きな時間にできる
株の副業の最大の特徴は自分の好きな時間にできること。
会社の昼休憩や通勤時など、自分の好きな時間にさくさくと売買できます。
証券会社によっては夜間の取引も。たとえば、SBI証券CFD。
株の夜間取引にも対応しているので、「就寝前にちょっと」という感じで株をすることも可能。
株といえば昼間の市場が開いている時間帯にしか取引できないと思いがちですが、近年ではこうした夜間取引も活発です。
夜間取引に対応している証券会社を選べば、自分の生活時間にあわせ、さらに柔軟に株ができてしまうわけですね!
お店でのアルバイトなどの副業は、どうしても勤め先に時間をあわせる必要があります。
ライターやエンジニアも、取引先とやり取りする時間が必要です。
株なら、「自分がルール」。
仕事や家庭など、自分の生活にあわせたい人に、株は特におすすめの副業です。
株の副業は少ない元手でできる
株の副業は、少ない元手でできるという特徴があります。
たとえば、これからエンジニアの副業で稼ごうと思ったら、まずは勉強からスタートですよね。
書籍も必要ですし、人によっては講座を取るかもしれません。
副業用のパソコンも必要かも。
お小遣いの額によっては、いきなりはじめることが難しいのです。
自分への投資からはじまって、稼げるようになるまで投資を頑張らなければいけません。
対して株は、少ない元手で十分できます。
株というと、高い印象があるかもしれません。
「100万円くらいの元手がないとムリ」・・・そう思っている人もいます。
これは間違い。株の中には、数万円ほどの元手で投資できる銘柄がたくさんあります。
株価は株によって違うもの。だからこそ、ピンからキリまで。
自分の元手にあった投資ができてしまいます。
サラリーマンは自分のお小遣いにあわせた株の購入ができますよ!
SBI証券のS株ならお小遣いでできる
SBI証券は、「S株」という小さな株単位から買い付けるサービスも行っています。
S株は売買単位の1/100や1/1,000で株を買うサービスです。
100株3万円の株を1/100で買うと300円。
こんな感じで、お小遣いにあわせて買えますよ。
ロボアドバイザーで初心者も安心
時間があまり取れないというサラリーマンでも、株ならできてしまいます。なぜなら、株には有用なロボアドバイザーがあるから。
ロボアドバイザーに資金を託して自動運用してもらえば、自分で特に運用する必要がないからです。
忙しくても、ロボアドバイザーにお任せ。これでOKです。
投資一任タイプのロボアドバイザーの主な投資先は投資信託。投資信託には株式が含まれているものが多いため、間接的な株投資ができます。
たとえば投資を一任できる代表的なロボアドバイザーは「THEO+ [テオプラス] docomo」
株の含まれた投資信託を自動運用してくれるため、仕事で疲れた後に
とさらに疲れることもないですよ。全自動です。
ゆったり読書でもして、しっかり睡眠をとっていても、勝手に運用をしてくれます。
サラリーマンが株で成功するためのポイント

株はサラリーマンにおすすめの副業です。
しかし、「おすすめ」なことと「稼げること」は別物ですよね。
サラリーマンが「株で勝つ副業」をするためには、どんなポイントに気をつければいいのでしょう。
ポイントは3つです。
- 自分流の株ルールを決める(出社前に株の売買を1度だけする、など)
- THEO+docomoなどの時短投資できるロボアドバイザーを活用する
- 1カ月の目標リターンを決めて副業する(1カ月500円など)
特に意識したいのはロボアドバイザーの活用です。
投資先進国と言われるアメリカでは、日本よりロボアドバイザーが積極的に活用されています。
アメリカでは30代~40代の働き盛りが特にロボアドバイザーを利用しているというデータがあります。
市場規模はさらに膨らむと予想されている状況です。
要するに、投資先進国のサラリーマンはロボアドバイザーをどんどん使って勝ちに行っているということ。
株の副業で成功するために、おさえておきたいポイントです。
会社員が株で副業する:まとめ
ここまでの内容をまとめます。
- 株は4つの理由からサラリーマンにおすすめの副業である
- サラリーマンが株で勝つためにはロボアドバイザーの活用がポイント
サラリーマンに株が副業として向いていることと、株で勝てることは別の話。
副業したからには稼ぎたいですよね。
だからこそ、成功のためのポイントを積極的に取り入れることが重要です。
自分ルールで大きな損失を防ぎ、目標に向かってロボアドバイザーでコツコツと利益を積み上げる。
この流れで、自分にあったパターンを掴み、実りある株投資にしましょう。
![]() |
![]() ![]() |
▼手軽にお金を増やしたいなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 有給が取れない会社は違法です。人手不足の会社は早く見切りをつけるべき理由とやり方 - 2021年4月5日
- 人が続かない職場の特徴~従業員が辞めていく理由×5選~ - 2021年4月5日
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日