タイの週末はウェイクボードで楽しみましょう!以前、タイで働く皆さんの週末、趣味をご紹介しました。
その中の1つが今回ご紹介するケーブルウェイクボードです。タイのバンコクではケーブルにひっぱられてウェイクボードができるんです。
何箇所かあるんですけど、今日来たところが1番安くて近いんですよね~。
タイのケーブルウェイクボードって??

こちらのような大きな池があります。そこにケーブルが張ってあるんですね。
そのケーブルに引っ張られながら、ボードに乗って滑走します。上手く乗れた時の爽快感は半端ないですよ♪

ヘルメットとライフジャケットです。着けなくてもできますけど、個人的には着けたほうが良いと思います。

レンタルのボードです。施設内で有料で借りることができます。
9割以上の方が初心者スタートです。年齢は20~40代でしょうか。
日本人、西洋人、タイ人と色々な方がウェイクボードをやっています。
現地採用、駐在、社長など職歴はばらばらです。あ、女子もやっていますよ:D

この日は1月からバンコク赴任となりましたUさんも参戦です。イケメンですな。
元々スノーボードを趣味でやっていらっしゃたのですが、さすがにタイではできないので、困っていたそうです。
そこで南国ならではのケーブルウェイクに挑戦すべく、ご参加いただきました。

日本人で同じく参加する友人から丁寧にスタートの方法を指導してもらっています。
良いなぁ、私のときこういうのなかったのに・・・w
ケーブルウェイクは最初のスタートがまず難しいんですね。
そこさえクリアできれば、気持ちよく疾走することが可能ですよ。

人によりますが、私は初めて参加したときは残念ながらスタートが上手くできませんでしたね。
でも、翌週にリベンジ果たしてなんとか滑れました。
週に1回行けば、どなたでも1ヶ月もすればなんとかできるかと思います。

昔はありませんでしたけど、今ではカフェスペースまでできています。疲れたらゆっくり休めますよ。
想像以上に体力を使いますが、自分のペースでやれるのが良いですよね:D
タイでウェイクボード 追記:2016年4月23日

この日は日本からタイに旅行に来ているYさんカップルと一緒に遊びました。
お寺・アユタヤ観光・チャトチャック市場といったメインの観光に加えて、ウェイクボードにも参戦です。

お2人とも普段からスノボーをやっていらっしゃるので、すぐに滑れていましたよ。すごいな。

直線距離が長いので端っこで落ちてしまうと、乗り場まで戻るのが大変でしたが・・・

なんと送迎のおっちゃんが誕生しておりました。なにこれ、超いいですね。

売店のお姉ちゃん達です。単発の娘は英語も喋れる!あらすごい。
仕事中にヘアアイロンをやっていますが、ここはタイなのでね。マイペンライです。w
タイのウェイクボード:場所・地図
有名なのは2か所です。今回ご紹介したのはTaco Lake 。もう1つがタイ ウェイクパーク です。
Taco Lake
タイ ウェイクパーク
ウェイクボードは見ての通りヘルメットを被って行う人が多いです。それくらい危険なスポーツです。
自身で保険に入っていない方は、これを機会に入っておくほうがよいですよ。
特に海外で入院なんてなった日には、●十万円という莫大な費用を請求されますからね・・・。
短期間の旅行であれば、クレジットカードの自動付帯保険を活用するのが1番楽ちんで安いです。
▼タイで遊ぶなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日
- 会社をクビになった!クビになる理由を覚えて回避しよう! - 2020年7月8日