そんな方におすすめなのが、キャベジズ アンド コンドームズです。バンコクのBTS アソーク駅(Asok)からも歩いていけるレストランです。
旅行者や外国人からの人気が高いお店でしたよ。わたしは2013年からタイ在住していますが、この日まで訪問したことがありませんでした。
ここまで「コンドーム」を押し出した料理屋さんは他にはないのではないでしょうか。
目次
キャベジズ アンド コンドームズって?
HIV問題や人口抑制活動などをされているミーチャイ医師(Mechai Viravaidya)が会長を務めるPDAという団体がオーナーをしています。
タイは北はチェンライ、南はクラビ、海外ではイギリスにも支店があります。
コンドームをモチーフにしてるレストランが日本にあったら、一部では「不謹慎だー!」と騒ぎ立てる人がいそうですね。
こちらのお店は利益の一部をエイズ撲滅運動や農村部での雇用促進を目的とした活動に使われているとのこと。
なお、客層は西洋人と日本人のみで、タイ人はいなかったですね。
バンコクで1番コンドームをむき出しで置いてある場所
店内はいたるところにコンドームです。バンコク1、コンドームがむき出しにされておかれている空間で間違いありませんね。
店内は日本人や西洋人でいっぱいです。特に西洋人が多かったですね。
コンドームが詰まった机。
お土産屋さんもあります。アソーク駅から近いし、旅行最終日に買い忘れた人はここでも買っていけますね。
お店のオリジナル商品だけでなく、一般的なタイのお土産も売っていましたよ。
ただもし時間があるなら、ここではなくて市場やスーパーで買うほうが安くすみます。
キャベジズ アンドコンドームズの料理
タイ料理以外にも、ベジタリアン料理やヴィーガン料理も用意してあるようです。
メニューには全て日本語表記があるので、タイ語ができない旅行者の方も注文できますね。
キャベジズ アンド コンドームズの料理はおいしいかったですよ。食べやすいです。
駅からも近いし、旅行者が来た際に案内する候補として、アリですね。
マッサマンカレー
キャベジズ アンドコンドームズの料金
料理は大体200B〜400Bくらいです。(約700円〜1,400円)です。
観光客向けのレストランということもあり、お値段は屋台に比べたら高いです。一般的なレストラン料金ですね。
わたしは二人で行って1,200TB(約4,200円)くらいでした。ただ二人ともお酒を飲まなかったので、飲む場合は2倍はかかる可能性はあるのかなと。
清潔感もあり、外人向けに辛すぎずない調理をされたタイ料理が食べられるので、初めてタイに来た人や私のように辛いの苦手な人にはおすすめです。
お会計時には人数分のコンドームが貰えました。
キャベジズ アンド コンドームズの地図・場所
BTSアソーク駅とナナ駅の間にあります。アソーク駅からが近いですね。
コリアンタウンの脇、Sukhumvit Soi 12を入って、そこから徒歩5分程度です。
駅から徒歩で向かう様子や店内の雰囲気を動画でまとめました↓
バンコクでコンドームといえば!キャベジズ アンド コンドームズ:まとめ
バンコクに旅行の際は1度キャベジズ アンド コンドームズへ行ってみてください。
わたしも今後日本からくる友人を案内するレパートリーの1つに加えました。
ちなみに予約は必須ではありません。ただし、わたしたちは木曜日の19時半に伺いましたが、席は8~9割は埋まっていました。
日本から行かれる方で時間があまりない場合、土日や連休にあたる場合などは予約しておいたほうがいいですね。
アクセスBTSアソーク駅またはMRTスクムビット駅下車、ソイ12を200mほど入った右手(駅より徒歩7~10分程度)
電話02-229-4610
営業時間11:00~22:00
定休日定休日なし
日本語メニュー日本語メニューあります
以下の記事ではキャベジズ アンド コンドームズに近いBTS アソーク周辺にある他のおすすめレストランや、バンコク観光スポットをまとめています。
よかったらご参考にどうぞ。
▼タイ旅行をするなら、こちらも読んでみてください▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyouチャイカプ
タイ中心に部屋で働くのが好きな人です。
【経歴】新卒ブラック社畜→ニート→海外就職+副業→週3リモートワーク→デュアルライフ(日本↔タイ)
人材業界のRACAとして計7年以上活動し、現在は事業会社のRPO(採用代行)や複業キャリア講師としてフリーランスで活動中。
35歳から副業で複数サイト運営しながら、2021年からタイで金融投資(米&全世界)を開始。
2031年からサイドFIRE予定です。
▶詳しいプロフィール最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- タイ航空のラウンジ|「ロイヤルシルクラウンジ」と「ロイヤルオーキッドプレステージラウンジ」を利用してきました@スワンナプーム空港 - 2023年10月19日
- タイ航空ビジネスクラス搭乗記|バンコク→羽田へのAIRBUS 330-300【2023.8】 - 2023年10月9日
- ライフシフトラボの評判と口コミを受講生にも聞いてみました - 2023年5月30日