新しい会社に転職して早1年経過です。
ワークパーミットの更新をしてきました。
外国人がタイで労働して収入を得る場合は、
タイ国内の滞在許可証(Non-immigrant ”B”visa or “O” visa : category Thai family”)のほかに、
タイ国内での労働許可証(Work Permit)が必要です。
通称WP(ワーパミ)と呼ばれるこの許可証。
定期的に更新が必要で、1年ぶりに更新しに来ました。
MRTサムヤン駅直結のビル18階です。
このビルは1年ぶり(ワーパミ以来)、サムヤン駅も使うのは
これで3回目というめったにこない場所ではあります。
ここ、去年は朝1番で行ってから16:00くらいまで待ちましたからね。。。
今年も案の定混んでいました。おそらく一生混んでいるんでしょうね。
西洋人、日本人、それぞれ通訳のタイ人(英語、日本語)も含めると何人いるんでしょうか。
去年と違って顧客も抱えて案件もあるので困ったな~どうしよーかなーと思っていましたが。
今年は先にタイ人スタッフが整理券を取ってくれていましたので
安心?してアポ先に行ってから合流できました。
すごい無駄な時間だなーと思いつつも、本人が来ないとだめなようですね。
彼女の整理券は10:20.
合流したのは15時くらいですが、全て終わったのは 17時でした。
約7時間かかるってすごいですね。。。
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日