Jリーグのサンフレッチェ広島が2月4日(土)にバンコクで試合を行いました。バンコク市内では日本人向けに大量の無料券がバラまかれていたので、タイ在住の方はご存知の方も多いかもしれません。
去年も配っていましたね。主な日本食屋、スーパー、フリーペーパーのWISEなどに引換券がありました。まぁサンフレッチェ広島ファンのみ、だとバンコクでは数が限られるでしょうからねぇ。。。
私は広島ファンではありませんけど、なかなか面白かったですよ。
目次
トヨタプレミアカップってなによ?
タイ・プレミアリーグにおける国内カップ戦「トヨタリーグカップ」の優勝チームがJリーグのチームと戦うこの試合。2011年から毎年2月に開催されています。
これまでの成績は、
タイ | 結果 | 日本 |
タイ・ポート | 2-1 | 湘南ベルマーレ |
ブリーラムPEA | 1 – 1(PK 4 – 2) | ベガルタ仙台 |
ブリーラム・ユナイテッド | 0 – 2 | 名古屋グランパス |
ブリーラム・ユナイテッド | 1 – 1(PK 4 – 3) | 名古屋グランパス |
BECテロ・サーサナ | 0 – 0(PK 4 – 3) | サガン鳥栖 |
ブリーラム・ユナイテッド | 2 – 1 | アルビレックス新潟 |
これがトヨタプレミアカップ pic.twitter.com/Nztz37covQ
— タイサカ情報 (@BKKKZON) 2017年2月3日
こんなカップも用意してあるんですねぇ。当日は会場にかざってある(レプリカかな?)ので、記念撮影が可能です。
ムアントンユナイテッドといえば
ムアントンユナイテッド選手到着 pic.twitter.com/2XaY1BCCy6
— みかんこ (@mikannko1) 2017年2月4日
タイ人女子でユニフォーム着てガチ応援している人は多かったですね。セレ女のように。
トヨタプレミアカップ2016:試合会場
スパチャラサイ国立競技場という、BTSのナショナルスタジアムからも歩いていける競技場です。バンコク市内からは1番近く、そして帰りも電車で帰宅できるので渋滞の心配がありません。
あらゆる試合をここでやってほしいくらいです。その次に近いスタジアムは、前回日本代表戦も行われたラジャマンガラスタジアムですね。ここは電車がない・・・。
トヨタプレミアカップ2016:サンフレッチェ広島のスタメン
GK 廣永
DF 塩谷 千葉 水本
MF ミキッチ 青山 稲垣 柏 フェリペ ロペス
FW 工藤
キーパーは正GKの林ではなかったですね。怪我なのかな。
トヨタプレミアカップ2016:当日の様子
結構日本人が集まっていました。無料のタダ券を専用のチケット交換ブースにて入場券に変更します。正規に購入すると100THBらしい。
応援バルーンも並んだらくれました。このほかに、ミニうちわもGETです。
ゴール裏の日本人応援席。サンフレッチェのコアサポーターの方も数名いらっしゃいました。チャント、歌ってましたよ。
会場発表では16,500人の入場だったそうです。
勝利の花吹雪の瞬間、、、だが遠い!!
試合結果はご存知の通り、3-1でサンフレッチェ広島の勝利。前半は危ない場面しかなくて、これはダメかもなぁって思っていましたが、結果をきちんと示して帰国となりました。
ちなみに会場では蚊にさされました・・・普段バンコクで働いている時はオフィスにいるので問題ないのですが、、、なんらかの対策をしていかないとですね。
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日