10/07(水) フジテレビのめざましテレビ<ココ調>でタイ人に人気で日本の観光地が特集されていましたね。
なぜ?タイ人が向かう富士山ではない山。タイ人観光客が行く・意外な観光スポット。
富士浅間神社からの景色絶景ポイントには1時間で34人のタイ人観光客が訪れた。
写真がタイの旅行会社のブログに掲載され人気となった。
タイの旅行会社ってどこでしょうね。うちのタイ人Pさんに聞いてみます。また、動画もネットに上がったら別途追記いたします。
そして、富士山が良く見えるこの周辺は人気のようで、他でも以前ニュースになっていますね。
訪日外国人数が右肩上がりの中、富士山周辺でタイからの観光客が急速に増えている。
とりわけ、富士山を背景に五重塔を望める山梨県富士吉田市内の公園が、「『京都』と富士が同時に見られる」と人気だ。
観光庁によると、都道府県別の訪日タイ人数(13年)で、山梨県は東京、大阪、京都に次ぐ。
富士吉田市に隣接する富士河口湖町では、タイ人の宿泊数が13年に外国人としてはトップになり、14年も中国人に次ぐ2位。
こちらは別の日のTVですが、この景色は日本人でも撮影に行きたくなりますね~。
個人で旅行を組んでくる方もまだ多い=そこのニーズを上手く拾えばニッチな商売できますな。
少なくともAirBnbと観光案内ビジネスは個人で可でしょ。
あとはお土産系。ご当地お菓子にチェキでその場で写真とかを上げたら喜ばれそうだな。
いいなー楽しそう。いずれインバウンドにも関わる仕事もしてみたいですね。
タイ人の日本旅行に人気の観光地ベスト3でも書きましたが、
うちのPさんも富士山はすごく見たがっていました。
わざわざ静岡県まで行きましたからね・・・。
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日