こんにちは、チャイカプです。さて、本日はナイトマーケットの1つ、タラートナットリアップターンドゥアンをご紹介します。夜行性ではない私。珍しく夜に出歩きました。
チャトチャックや、ナイトバザールとして駅近で便利な、タラートラチャダーも好きですけど、このナイトマーケットもまぁまぁ広くて地味にオススメできます。正式名称は、タラートナットリアップターンドゥアンラーミントラです。
日用品からバンコクならではのお土産物まで色々揃いますよん。日本だとお祭りの時くらいしかないけど、タイだとしょっちゅうやっているのも良いですよね。
目次
タラートナットリアップターンドゥアンラーミントラってどういう意味?
(↑これも売り物です。ヒヨコづくし!!)
タラート:市場
ナット:会う
リアップ:~沿い
ターンドゥアン:高速道路
ラーミントラ:地名の1つ。
とまぁ、きちんとした意味がそれぞれあるので、略したりするとタクシー運転手には伝わらないかもしれません。がんばって伝えてください。
タイ語は発音が難しいので、伝わらない場合は下記の単語を見せればいけます。
ตลาดนัดเลียบทางด่วนรามอินทรา
(↑タラートナットリアップターンドゥアンラーミントラ)
タラートラーミントラ:雰囲気
結構な広さの広場に、所狭しと小商いをやっているお店がたくさんあります。
そうかと思えば、こんなsoiもあったり。日本人は見かけませんでした。タイ人9割、西洋系1割でしょうか。
タラートラーミントラ:サービス系
床屋。開放的ですな・・・
肉食ってますね~
このカキ氷のお店はタイの若い子に人気らしいです。安いとのこと。
久しぶりに飲みました、トムレン。豚骨のトムヤムスープ。酸っぱ辛くて咳き込む…笑 でも美味しいですね〜#nightmarket pic.twitter.com/NCxMIbXRhJ
— タイ就職のチャイカプ (@genchisaiyou) 2017年2月13日
晩御飯もこちらで済ませました。
タラートラーミントラ:買えるもの 衣服系
やはり、衣料品が1番多かったですね。
女性の衣服が特に多い印象です。
店先でアイロン中。
サッカーのパチもんTシャツ。カオサンなんかよりは安いですね。でも、下記で紹介したように別の駅近くでも売っていますよ。

女性用のデニムショートパンツ。これは180THBでした。
タラートラーミントラ:買えるもの その他
ランタンですね。飾るところがないけど、こうやって集まっているの見ると欲しくなるんですよね・・・
中古のベビーカーもありました。
ハムスター!!可愛くて、思わず立ち止まってしまいました・・・
サンダルのソールと足を固定する箇所の色をそれぞれ選べるお店。エムクオーティエとかに、これより高価な感じの店がありましたね。もちろん値段はそこより安いです。
これで100THB(約300円)なので、まぁ壊れてもいいかな、と。
というわけで、全く買い物する気がなかったのに、気づいたらこれだけの戦利品・・・。
タラートラーミントラ:地図、場所
プラカノンからタクシーで高速使って渋滞無しで20分くらいですかね。高速代金除いて、150THB(約450円)で着きました。
ตลาดนัดเลียบทางด่วนรามอินทรา
(↑タラートナットリアップターンドゥアンラーミントラ)
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日