この1月よりchaikrapbkk(チャイカプ)のWEBサイトを公開しております。
今日は2015年3月度のアクセス解析を公開してみます。
「現地採用として働いているから、、、」というのを言い訳に、
あまり更新ができていなかったのが1月と2月です。
どちらかを言い訳にするのは非常によろしくないので、
3月はどちらも言い訳できないように、やれることはやろうと取り組んできました。
個人的な目標としては週に3~4回の更新を目標としております。
ちなみに1月度は 1,569 PV/月、2月は2,460 PV/月でした。
・ユニークユーザー:3,402人
※analyticsスクショの公開はよろしくないとのことで、削除いたしました。
祝:10,000PV 超えました。2月の4.6倍!!達成です。
一部の記事効果が大きいですが、それでもこの数値結果はうれしいです。
PV=最終目的ではないですが、認知を広めることは必要なことなので、これは良しとします。

現地採用として働く奥平さんへのインタビュー記事(後編)が第5位でした。
彼がインタビューの中で語った言葉、
「言ってることのロジックよりも仲良くなったやつのいう事聞く、みたいな傾向がある気がします。」
これは非常に共感できます。
4月に入り、日本でも多くの新卒社員が入社するシーズンですが、
若くて素直な子がアシスタントでいたらどれだけ楽だろうと妄想したことは数えきりません。w
まぁそこの調整力というか忍耐力といいますか、そういう力は嫌でも身につきますけどね。

実際にバンコクで募集されている求人内容を元に、
どの程度の英語力が求められているか?を書いた記事です。
facebookpageで記事をシェアしなかった割には読まれています。

私の営業としてのとある1日を記載した記事。
日本ではありえないことが普通に起きますよね。

現地採用として働く奥平さんへのインタビュー記事(前編)が2位にランクイン。
インタビュー系の記事は時間がかかりますが、可能な限り色々な人をご紹介したいと思っております。
「●●を聞いてみて欲しい」
とかあれば、お気軽にメッセージをいただければと思います。

今月、最もご覧いただけたのがこちらの記事。
おーこういう比較結構好き。 朝昼夜をタイ屋台ご飯にすると食費は半分以下っていうのは日本だと3食を近所の定食屋で済ますイメージ?。安く抑えようと思えば最後の方の金額になるんだろうけどこれが中央値なんだろな / “まだ高知で消耗してる…” https://t.co/ye82xphb4B
— hiroshi oyamada (@h5y1m141) 2015, 3月 12
これは生活が想像できる良記事!飲みに行ったりすると交際費が増えるんだろうけどね… >まだ高知で消耗してるの?タイの生活費 1ヶ月をさらしてみました | chai krap bkk https://t.co/McQHEJ6EXj — yu takaya (@t_yan) 2015, 3月 14
などなど、色々なご意見もいただけて反応を拝見するのが楽しかったです。
海外に興味がある方、海外で働きたい方を中心に様々な方に当HPを見てもらっておりますが、
私達チャイカプはこれからタイで現地採用として働きたい方を対象に記事を書いています。
そしてシェアハウスではバンコクで就活中の方や、現地採用で働く方を対象に
お部屋をお貸ししています。もちろん、タイに旅行で来る方ともたくさん関わって参りますが、
そこを忘れずに、日々精進していければと思っております。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日