上記のように検討している方に、今日は私が宿泊したバーン サッチャダ ラムパーン リゾート (Baan Suchadaa Lampang Resort)をご紹介します。
ランパーン空港から4.7キロ、ソンテウで15分くらい(300THB)で到着です。
結論を先に言いますと、小さなお子様連れの方やワイワイ騒ぎたい方には向かないホテルです。1人~2人でぼーっとするには適しています。
バーンサッチャダラムパーンリゾート:ホテルの館内

welcomeドリンクでお出迎え

部屋の前は池がありました。魚が泳いでいます。

館内は放し飼いのウサギがたくさんいたので、30分くらい遊んでいました。人間慣れしているせいか、むしろ寄ってきます。かわいい。
バーンサッチャダラムパーンリゾート:ホテルの部屋

部屋はスーペリアです。入り口のドアがなくて、ベランダ?から入るスタイルです。そういえばここのホテルは下足する機会が多いですね。

部屋の奥から入り口を撮影

ちょっと残念なのがシャワー室が別になっていないんですね。これだと夜にシャワー浴びる度にトイレが水浸しになります。
朝食

こちらの景色を素足で眺めながら食べる朝食は気持ちがよかったです。タイ飯とアメリカブレックファーストの2種類から選べます。
山奥ノマドっぽい風景🏝
元旦はヤシの木とプールと田園に癒されながら、朝食。
このホテル、レストランは裸足で過ごすのですが、気持ち良いです。今のところ蚊にも食われてないし。
こういう場所で気分転換しながら、定期的に仕事ができたら素敵ですね😌 pic.twitter.com/KwCkhzdqDK
— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業、バンコク (@genchisaiyou) 2019年1月1日
ランパーン県で泊まったホテル:まとめ
ランパーンでホテルにチェックイン
✅ホテルのゲートは自分で開ける
✅部屋の入り口はベランダのみ
✅14歳未満は宿泊不可という事実にちょっと衝撃が。そして世の中には子供不可ホテルって結構多いのかな?
鳥の声だらけの環境で静かに暮らせるは最高です😌 pic.twitter.com/Xv8dvGNTcu
— タイ就職のチャイカプ@ 🇹🇭複業、バンコク (@genchisaiyou) 2018年12月30日
こちらのホテルのデメリットに感じた点は以下です。
- トイレとシャワーが同じ部屋
- どこかに出かける際の費用が高い
- 年末の対応がゆるい
ホテルをベースにして、ここからランパーンの観光(ナイトマーケット、象に乗る、寺に行く)をしていましたが、毎回車やソンテウをチャーターしないといけません。
ホテルからナイトマーケットはソンテウ往復400B、動物園・寺・市場のセットで車をチャーターしたら往復1300B。
車をレンタカーできる人はランパーンの空港で借りたほうが安上がりだと思います。
あと年末だと従業員がお祭りモードなので、サービスが適当な気がします(笑)まぁタイ人らしいと言えばそれまでですので、仕方ないですけど。
そのあたりは同じタイ国内の年末でも、リボン島やスコータイのホテルの方が対応が良かったですね。主要観光地じゃないので、サービスレベルも少し落ちるのかな、と。
ちなみに、こちらのホテルに泊まって幸せを感じる人は以下のようなタイプです。
- 観光は1日1件程度でホテルでのんびりしていたい
- 子供連れのうるさい環境が嫌い
- 2階建、全7室というプライベート空間が心地よい
やはり14歳以下は宿泊できないという決まりが大きいですね。静かに過ごしたい人には快適な環境と言えます。
ランパーン県の中でもagodaの評価が高いホテルです。上記デメリットが問題ないという方は、1度泊まってみてはいかがでしょうか。
▼ランパーンに行くなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 有給が取れない会社は違法です。人手不足の会社は早く見切りをつけるべき理由とやり方 - 2021年4月5日
- 人が続かない職場の特徴~従業員が辞めていく理由×5選~ - 2021年4月5日
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日