タイでインターネットに接続する場合、皆さんどうしていますか?
ホテルではなく、うちに泊まりに来る方も大抵は日本人なので、日本でお使いの携帯はSIMのロックがかかっているケースが多いです。
なので皆さん、wifiを持ってお越しになります。今日はそんなタイでのwifi事情につきまして書いてみます。
目次
タイでのwifi事情:SIMフリー携帯がある場合

海外在住の方や頻繁に海外旅行に行く方はお持ちのSIMフリー端末の携帯。当然私もタイで生活しておりますので持っております。iphone6sを利用しています。
既にお持ちの方は、空港に行けば各社(タイはAIS,TRUE,DTAC)のSIM販売をしているブースがありますので、そちらで旅行用SIMを購入できます。
その場でSIMを入れ替えれば、即利用可能です。店員さんにいって、設定までやってもらいましょう。
最近では日本でもSIMフリー端末を買えるようですが、まだまだ日本から来る方はSIMロックの方が多いですね。
パケ死(パケット通信料が想像以上の高額になり支払えず詰むこと)防止のために、日本からこちらに短期で来ている方々がどう対応しているのかを聞いてみました。
タイでのwifi事情:SIMフリー携帯がない場合

特に何もしない
まぁね、確かに多いですよ。カフェには基本無料wifiありますし。しかし屋内だけですし、タイの空港にもwifiはありますが弱すぎて微妙ですしねぇ。
皆さんには想像をして欲しいです。例えるならば、
地方から出てきて初めての渋谷のハチ公前。ハチ公がない状態で携帯電話無しで待ち合わせをする。
どうですか、困難ではありませんか?wしかも日本のように何でもon timeで動ける環境ではないですからね。
まぁ最悪電話しちゃえば良いのですが、これだけネットが当たり前の状況ですと、個人的には何らかの対応をしてきておいてほしいです。。。
各携帯電話キャリアの海外パケット通信プランを活用する
ドコモや au、ソフトバンクの海外パケットし放題の契約ですね。まぁ楽ですよね。デメリットは後述するポケットwifiに比べて高いことでしょうか。
訪問予定の国によりますが、パケットが一定量を超えるまでは1日1,980円、それ以上は1日2,980円で契約できるようですね。
一定量というのが曲者で、少しリッチなWEBサイトなら閲覧するだけで軽く1MB、YouTubeの高画質動画なら、3分で切れる容量です。
タイでwifiのレンタル契約をする

これは少数ですね。ただタイにも日本同様に3大キャリア(AIS,TRUE,DTAC)がありますので、それぞれで契約できるかと思いますよ。私はTRUEの契約でしばらく使っておりました。
タイでのwifi事情:海外向けのポケットwifiを契約する
タイにSIMロックされた携帯電話で行くならば、ポケットwifiを持っていくのが正解です。
上記のイモトのwifiが日本では有名なようですね。
ここでご紹介したもの以外にも定額料金の海外WiFiレンタルとか海外パケット定額>>>1日380円~
などがあるようです。
わたしも正直そこまで大きな価格差や性能の違いはないかなーと。
少なくとも既存の携帯端末(ドコモやAUなど)の海外パケットサービスを使う方がよほど損することは確かですね。
自分が旅行に行く国で対応しているか否かだけ注意して活用しましょう。
タイでのwifi事情:wifiのレンタルは成田空港や羽田空港では遅い?

こちら申し込み画面のキャプチャなのですが、旅行シーズンと重なると品切れも発生しているようですね。。。
タイに限らず、海外旅行や海外で働くための就職活動などで周遊する方は、Wifiのレンタルは当日に成田や羽田空港で行うのではなく、先に申し込んでおく方が良いです。
▼タイに行くなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 有給が取れない会社は違法です。人手不足の会社は早く見切りをつけるべき理由とやり方 - 2021年4月5日
- 人が続かない職場の特徴~従業員が辞めていく理由×5選~ - 2021年4月5日
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日