【裏技併用】海外旅行をする際にオススメのクレジットカード
海外旅行中は、病気やケガなど、あらゆるリスクが伴います。 一方で月に数万円もかかる大手の海外旅行保険は負担が厳しいですし、補償も過剰すぎます。 海外旅行保険のAIGの保険では、一番安いプランで3ヶ月でも5~6万円はかかり…
海外旅行中は、病気やケガなど、あらゆるリスクが伴います。 一方で月に数万円もかかる大手の海外旅行保険は負担が厳しいですし、補償も過剰すぎます。 海外旅行保険のAIGの保険では、一番安いプランで3ヶ月でも5~6万円はかかり…
LCCのスクートのビジネスクラスであるスクートプラスに乗ってきましたので、乗り心地やメリット・デメリットを記載していきます。 深夜便と日中便をそれぞれ使いました。 結論から申し上げますと、JALやANA等でマイルを貯めて…
グランドビクトリアホテルへの宿泊を検討中の方に向けて、実際に宿泊してきた体験記をお届けいたします。 台湾では昨日から少し高めのホテルに移っています。 スタッフの対応も良いし客層も落ち着いてて過ごしやすいです。ビジネスマン…
タイから台湾まで旅行に行ってきました。スワンナプーム空港⇒桃園国際空港です。 本日はそこで宿泊した温泉ホテルのご紹介です。 周りの観光施設も行きやすく、便利でしたよ~。 オススメポイントは何といっても温泉ですね。 春点酒…
カンボジア2泊3日の視察旅行。前回までの記事は下記ご参照ください。 ・バンコクからシェムリアップまで。ふらっとフライトしてきました(前編) ・シェムリアップ初旅行にもオススメの遺跡観光など5選!!(中篇) …
引き続きタイの隣国、カンボジアシェムリアップのご紹介。旅の目的や、シェムリアップでのビザ対応、SIM手配については下記ご参照ください。 バンコクからシェムリアップまで。ふらっとフライトしてきました(前編) …
今回はタイの隣国、カンボジアのシェムリアップです。実は11年ぶり、2度目の旅行です。目的は遺跡見物、、、もそうなのですが、それよりも ・友人が設立したゲストハウスへの宿泊 ・自分が移住した場合は生活ができる…
年末年始のショートトリップ。バンコクからハノイへ、そして今回はハノイからダナン、そしてフエへと続きます。 ハノイからダナンへ ハノイのノイバイ空港からダナンへの空路。ベトジェットで約1時間15…
年末から年始にかけて、タイからベトナムまで行って来ました。タイに住んでいると、日本国内で旅行をするような感覚で気軽に海外旅行ができるのが良いですね。 ハノイには12月31日、1月1日の2日間滞在。宿泊したホ…
先日、日本から東京へ一時帰国をしていました。海外から日本へ帰った際に感じる「あるある」や、やるべきことをまとめてみます。 現地採用として働く身分だと、毎月のように帰れるわけでもないので、せっかく帰るなら充実…
マレーシア、クアラルンプールへの2泊3日の訪問。昨日の記事に続き、友人に紹介してもらってお会いした方々も書こうと思います。マレーシアで就職、起業、駐在している方々になります。 マレーシアで働く…
マレーシアクアラルンプールにあるAWAY HOUSEに行ってきました。 今回のバンコクからマレーシアへの訪問は特定の人に会うことが目的と書きましたが、 まず最初にアポイントをとったのがこちらの…
タイの連休を活用してお隣の国、マレーシアに行って参りました。 クアラルンプールで現地のSIMカード買いましたので、その時の様子を記載します。 結論から言いますと、2019年の現在はわざわざクアラルンプール空港で買わなくて…
先日まで、日本にタイ人を連れて観光を行っておりました。 京都に行ったのですが、その中でもこの舞妓さんの体験については、タイ人の友人もかなり満足をしていました。 男性も袴を着れますので、一緒に古風な街並みを散策できてよかっ…
タイ人観光客3名をお連れする今回の関西旅行。訪問したのは、兵庫・大阪府・奈良・京都の4つです。今回はその中でもタイ人観光客が自分や友人へのお土産として購入した商品をご紹介します。今回アテンドしたのは、 タイ…
タイ人観光客3名をお連れする今回の関西旅行。訪問したのは、兵庫・大阪府・奈良・京都の4つです。今回はその中でもタイ人観光客が興味を示した食べ物ベスト3をご紹介します。今回アテンドしたのは、 タイ人女性Pさん…
タイ人観光客3名をお連れする今回の関西旅行。訪問したのは、兵庫・大阪府・奈良・京都の4つです。今回はその中でもタイ人観光客が興味を示した観光地ベスト3をご紹介します。今回アテンドしたのは、 タイ人女性Pさん…
タイ人に旅行先候補を聞いていると、韓国の話題もたまに上がるんですよねぇ。
サワディーカップ!!チャイカプです。4月に関西方面へ参ります。タイ人向けのおすすめエリア等あれば是非ご紹介下さい。 年々、訪日外国人が増加傾向にあり、当初のオリンピックまでの目標数値2,000万人は早々と超…
10/07(水) フジテレビのめざましテレビでタイ人に人気で日本の観光地が特集されていましたね。 なぜ?タイ人が向かう富士山ではない山。タイ人観光客が行く・意外な観光スポット。 富士浅間神社からの景色絶景ポイントには1時…