1年間お世話になったトンローの街。
かなり気に入った街ですが、この度引越しをすることにしました。今日はトンローに数あるお店の中でも、個人的にお勧めの場所をご紹介したいと思います。
soiの奥、phechaburi通り側からどうぞ。
soi13~20
wifiはどこでもありますが、電源が1階席、そして2階席にもあり
非常に重宝しておりました。soi20の近くにあります。
soi19近くにあるこちらのカフェ。
3Dアートを描いてくれるコーヒーも良いですが、
朝食もゆったり食べれるのが良いと思いました。
soi18の奥のコンドミニアム下にあるラーメン屋さん。
北海道と山形の味を軸としたお店。美味しいです。
でも最近は台湾混ぜソバにはまっています。
先日も紹介しました、ザ・コモンズ・トンロー。
soi17にあります。
こちらのモールもそうですが、近辺には新しいカフェもできたりして、
どんどん開発進んでいますよね。1年後にはどうなっているのでしょうか。
soi9~13
味噌ラーメンはここに決めて食べていました。
漫画の種類が多ければ、おそらくもっと通っていたかなぁ 笑
soi11にあるカフェ兼レストラン。
ここの海老のクリームパスタにハマっていました。
初回は間違った料理が運ばれることもありましたけど、
その後はそういった被害もありませんでしたね。笑
ここはヘルシーな料理が多くて、味もおいしいので
良いんですよ。電源まで使えるし。
最近行けてないから、そろそろ再訪しに行こうかと思います。
soi9にあります。
soiの入り口~soi9
パン屋のEric Kayser。美味しいですよね。
2015年に1番話題(主にweb界隈)になったラーメンではないでしょうか。
駅から近いし、何よりもリーズナブルで美味しい。
最後に
だいぶ絞ってご紹介いたしました。「ほぼラーメンとカフェだけやん!」という指摘が聞こえてきそうですね(笑)ここのランキングに載せきれなかったけど、良いお店は他にもありますよ。バンコクはすごい勢いで開発されていますので、これからも熾烈な競争が巻き起こされることでしょう。
トンローはエリア的にはやはり駐在の家族の方が多いですね。以前紹介したバムルンラード病院と同じ規模のサミティベート病院もあるし、日本人学校のお迎えのバスもよく来ていました。
ただsoiの奥(soi20以降)であれば、現地採用でも住めるようなリーズナブルな家はボチボチありますよ。プロンポンやエカマイのお店にも出やすいので、機会があれば是非住んでみて下さいね。
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyouThe following two tabs change content below.




チャイカプ
タイで複業(パラレルキャリア)をしています。2013年12月から海外就職。日本と海外の人材業界における経歴は合わせて6年程度。転職支援×Web Marketingが強み。35歳から複業開始(2サイト運営)。▶詳しいプロフィール


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日
- 会社をクビになった!クビになる理由を覚えて回避しよう! - 2020年7月8日