今回はタイの隣国、カンボジアのシェムリアップです。実は11年ぶり、2度目の旅行です。目的は遺跡見物、、、もそうなのですが、それよりも
・友人が設立したゲストハウスへの宿泊
・自分が移住した場合は生活ができるのか?
この確認で行っておりました。
旅をしながら働くことを楽しみにする人もおりますが、それよりかは私はタイをベースにして日本を含めた2~3カ国をベースに暮らせたらと思っております。
その中期生活に組み込めるかな?というのも見れればと思っての旅行です。まぁ2泊程度だと正直生活リズムは何も分からないんですけどね。
本日は、バンコクからカンボジアシェムリアップまでの空路での行き方、ビザ用紙の書き方、シェムリアップ空港での対応などを記載しました。
目次
バンコクのドンムアン空港からシェムリアップへ
平日のバンコク→シェムリアップ直行便ですが、乗車率100%?で驚きました。余裕だろうなーと思ってたのに。ファラン多いなぁ。 pic.twitter.com/HuxKMVKizU
— タイ就職のチャイカプ (@genchisaiyou) 2017年12月7日
というわけで、ドンムアン空港からシェムリアップまでの航空券を購入です。
今回はエアアジアのセールで申し込みをしました。
12月上旬って西洋人の長期休暇にかぶるんですかね?乗車率が高いですね。席を指定しなかったのはちょっと失敗でしたね。
カンボジア入国にあたっては、たとえ1日滞在でも日本人はビザが必要です。
事前にビザ申請をやっていない場合は、現地で行う必要があります。手続き自体は簡単なので現地申請をオススメします。
ただ今回のように乗車率が高いとその分時間がかかるんですよね。余裕があれば通路側で前のほうの席を確保してすぐに降りれるようにするといいと思います。
バンコクからシェムリアップ:カンボジア入国に向けたビザ用紙の記載
画像参照:https://www.angkor-tour.com/news/news01.htm
とりあえず、出入国カードとビザ申請用紙で計3枚ほど記載が必要です。
念のためキャプチャ画像を撮影して記載しました。
バンコクからシェムリアップまで飛行時間は約60分。離陸と着陸で15分は席に拘束されるので、実質30分くらいしか自由な時間がないんですよ。
なのでこの書類を記載していたら、あっというまに到着です。
到着後のビザ申請の列です。少し並びましたね。15分くらいかな?用意するのは先ほどの用紙、観光ビザ代金30$、写真1枚でOKでした。
私の証明写真が枠をかなり大きくはみ出していましたけど、気にされることもなくあっという間に処理されました。
その後、処理されてビザ発行されるのを違う列で待つわけですね。ただ、これは列に並んでいるわけではなくて係員が呼んだ順番に取るんですよ。
しかしその声がめっちゃ小さい(苦笑)。なので、遠慮せずに前の方にいたほうがいいですよ。
わたしは写真に写っている人達より後から来たのにすぐに呼ばれました。
もう1つ懸念点としてビザ申請用紙に記載のある滞在先の住所ってありましたけど、滞在先のホテルやゲストハウスの名前だけで大丈夫なんですね~。
こうして晴れてビザが貼られて、完了です。この後イミグレで30分くらい待ちましたかね。
シェムリアップ空港施設内の様子
帰りの出国時に撮影してみました。
端から端までは目視できるくらいの広さですね。コンパクトな地方空港です。
でもスタバもあるし、綺麗なんですよねぇ。
出国ゲートがあるフロアにはバーガーキング、吉野家もありました。
電源はバーガーキングの席下
あとはその辺の柱についているのを野良電源という形で活用している人がいました。
シェムリアップ空港のSIMカード購入場所
シェムリアップ空港の出口を出てすぐ右手にいくつかショップがありました。
わたしは1番手前のSMART社のものを利用。ネットを多く使いたかったので10US$でDATAは6GBをチョイス。
2泊3日で3日間使い続けましたが、充分に容量足りましたね。
バンコクからシェムリアップ:空港から宿までの移動
今回は友人のゲストハウスに宿泊。個室を取ったら空港まで向かえのトゥクトゥクが来てくれました。予定よりもだいぶ入国遅れたけど、待っててくれました。
ちなみに友人のゲストハウスはこちらです。
▼シェムリアップに行くなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 有給が取れない会社は違法です。人手不足の会社は早く見切りをつけるべき理由とやり方 - 2021年4月5日
- 人が続かない職場の特徴~従業員が辞めていく理由×5選~ - 2021年4月5日
- どうなる?アフターコロナのタイ旅行(事前準備が大切です) - 2021年2月17日