※こちらの記事は2018年5月11日に行われた交流会の様子を記載しております。
先般の忘年会に続き、4ヶ月ぶりに飲み会をしました。ご興味ある方は今すぐ予定を抑えておいてください:D
3月4月は入れ替わりのシーズンですからね。落ち着いたところで、新たな出会いも作っていきましょう♪
なお、こちらの記事をfacebookやTwitterでシェアすると、当日に良いことがありますよ~♪
定期的に行われるイベントの案内は、チャイカプLINE@登録者の方を優先的に案内しております。
LINEは上記をクリック、もしくはメニューの「友だち追加」で「ID検索」を選択して、「@jsh9430e」と入力して検索すると、友だち追加できます。
※追加後に一言コメントいただけますと嬉しいです。
※メッセージの内容は公開されませんので、ご安心ください。
目次
バンコク交流会の内容
ゲームができる居酒屋ヤカンさんで @miyajimai517 とマリカー対決。ここは納豆料理も多くて、おすすめですよ〜。てか、マリカーが楽しすぎw
ソンクラン開けたら、"第1回チャイ杯(チャイカップ)"を開催しよう
▶︎ https://t.co/nn60TVT2bG pic.twitter.com/DTBv6ilhqY
— タイ就職のチャイカプ@since2013 (@genchisaiyou) 2018年3月9日
先日、仕事終わりにタイで編集者として働く宮島さんと一緒にご飯を食べていたときに、こちらでの開催が決まりました。
今回は飲み会+途中でマリカーの対決もあります(対決をしたい方は要事前申請)。
単純に飲むだけもよし、童心に返って戦うも良しです:D
バンコク交流会:これまでの飲み会の雰囲気

前回の飲み会
詳しくは下記の記事をご覧ください。
タイで働く現地採用、駐在員、駐妻、学生さんなどが多く集まっています。
今回はパラレルワーカー(複・副業家)やノマドのフリーランサー、漫画家さんなどなど、
多様な生き方・働き方をする方が集まる場になりそうです。
バンコク交流会はこんな方におすすめ
- 新しい人と交流したい
- 今友だちが欲しいと思っている
- 同じような働き方をしている人に会って見たい
- 自分と違う生き方をしている人に会って見たい
- とにかくマリオカートがしたい
- 飲むのが好き
タイに住んで長い方、来たばかりの方、ちょうど旅行で来る予定の方、どんな方でも大丈夫ですよ。
お一人様で参加する方もおそらく多くなりそうです。もし、誰とも話す人がいない場合は、まずは私と話しましょう~♪
お越しになる年齢層は20歳~40歳くらいになると思います。
Twitterでの反応
マリカーやりましょう!
— Morito (@no_von) 2018年3月10日
チャイカップ杯あるときは教えて下さいーマリカーなら優勝します(キリッ
— だいじろー@でいぜろバンコク (@DayzeroBangkok) 2018年3月10日
参加希望します!
— .S (@costahiroshi) 2018年3月10日
行きましょう♪ 誰か、タイ語で説得できる方を派遣しないと・・・!!!w#チャイカップ https://t.co/ZwXB7qT3le
— タイ就職のチャイカプ@since2013 (@genchisaiyou) 2018年3月10日
参加したいです!
— Tonari Takuma (@tonari_takuma) 2018年3月10日
バンコク交流会:イベント開催概要
- 開催日:2018年5月11日(金)
- 開催時間:開場19:50/開始20:00/終了22:00頃
- 会場:居酒屋やかん
- 最寄り駅:BTSプロンポン駅より徒歩10分程度。
- スクンビット ソイ33に入り、少し歩いた先の右手のソイの奥です。
- 参加対象:以下の注意点にあてはまらない方であれば、どなたでもOK!
- 参加定員:25名
- 参加費:1,600バーツ(2時間飲み放題、料理10品付き)
- 参加方法:問い合わせよりLINEにてご連絡ください。LINEグループ管理しています。
バンコク交流会Q&A
※注意点としてまとめました。よくお読みください。
Q:本当に誰でも参加可能?
公序良俗に反する発言や行動をする方、宗教、マルチ等の勧誘をする方、極端に酒癖の悪いと評判の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
Q:参加キャンセルはできますか?
基本的に完全予約制で行っておりますため、キャンセルはできません。ただし、名前ではなく席で貸切予約をしています。
そのためご自身が参加できない代わりに、他の方が新たにご参加できる場合はキャンセル料はかかりません。
Q:マリオカートはやらないといけませんか?
やらなくても大丈夫です。応援してあげてください。ただし勝者はご褒美がもらえます。(要事前参加申請)
尚、当日の様子は別途記事として追記掲載します。ただ個人情報と紐付けては載せませんのでご安心下さい。
「チャイ杯(チャイカップ)」記事をシェアで特典あり!!

今回の記事をシェアしてくれた方の中から抽選で1名様、参加費を無料にします。
抽選方法は当日発表です♪下記、いずれかの方法をお選びください。
- Facebookシェア
- Twitterのシェア
⇒当該記事を書いた私の記事のシェアが対象です。※コメントあるとより嬉しいです
⇒当該記事を書いた私のツイートのRTが対象です。※コメントあるとより嬉しいです
バンコク交流会:参加者状況(4/6現在)

Twitterでご興味持っていただいた方には、これから確認をしていきます。下記は私が先日開催したサバゲーサークル等でお会いした方に聞いた際に、早速参加表明いただいている方です。
性別
男性:7名
女性:5名
職業
起業家:1名
現地採用:5名
駐在員:3名
現地採用(パラレルワーカー):1名
駐妻、奥様:2名
バンコクで活躍中の参加確定者の方♪
宮島麻衣さん
私も新たな出会いを楽しみにしています。是非一緒に楽しみましょう♪
追記:4/8 募集枠、埋まりました。

ご応募ありがとうございました。ちょっとここに載せ切れませんが、大変盛況で、記事公開後19時間で埋まってしまいました・・・。
あ…あぁ………!次回! https://t.co/5UZYb8jj8y
— しお たかこ (@nhngkkt) 2018年4月9日
今回は出張とかぶるので無念。。次回こそm(_ _)m https://t.co/Kf0WlQjSx0
— あじ อะดิ (@aji_no_moto_) 2018年4月10日
バンコク交流会:企画運営側スタッフ募集中です♪

あなたも一緒にイベント側の運営を一緒にやってみませんか??上図は、学習した際の定着率を表した図です。
- 講義5%
- 資料や書籍を読むこと10%
- 視聴覚20%
- 実演デモンストレーション30%
- グループディスカッション50%
- 自ら行動する75%
- 誰かに教えること90%
これって学習に限った話ではないんですよね。こういったイベント運用なども、ほんとそれで。
主催側だからわかる、目に見える景色ってあります。ゲストとも仲良くなりやすいです。
裏側のことも全部知れて、ただ参加するよりも圧倒的にメリットがあります。
企画側で運用回したい方も募集しています。
これはそうですね〜そして私は年間何個とやるので、死んでます。お手伝いしてくれる人、カモンです😭😆
てゆか、会社員や専業主婦(主夫)のまま終わりたくない人こそ、得るものが多いという事実。
>ただ参加するより何倍も学びがあるからね。「受け手側」じゃなくて「生産者側」にまわるから https://t.co/fd3BOzGKjk
— タイ就職のチャイカプ@複業シェアハウス✖︎新しい働き方 (@genchisaiyou) 2018年4月11日
ご興味ある方は是非一緒にやっていきましょう。下記よりお問い合わせください。
>>お問い合わせ
▼バンコクの交流会に興味があるなら、こちらも読んでみましょう▼
追記:バンコク交流会、無事開催できました

ちょっとお店に無理言いまして、25名のところを27名入れていただきました。ありがとうございました。

マリカートーナメント表です。

手前の二人が見ている先は・・・

マリカー!

優勝者はYoutubeでお馴染みのデイゼロさんでした☆

なお、「チャイ杯(チャイカップ)」記事をシェアで無料特典は、何故か交流会の運用チームの宮島氏がGET。
「出来レースか!」と声が聞こえてきそうですがw
くじ引きでマリカー優勝者のデイゼロさんに引いてもらったので、運が良いんでしょうな~
バンコク交流会の感想など
マリオカート #チャイカップ inバンコクに参加してきたけど、ブランク激しくあえなく敗退 #スーファミ pic.twitter.com/DV0NDw96Nz
— Morito (@no_von) 2018年5月11日
今日これ参加してきましたが楽しかったでござる https://t.co/o4EEN4kMjt
— だいじろー@でいぜろバンコク (@DayzeroBangkok) 2018年5月11日
意外と小さい画面で白熱するマリオカート大会! #チャイカップ pic.twitter.com/V15T0fCCa2
— ふっくらボリサットLINEスタンプ発売中 (@fukkurabo) 2018年5月11日
楽しかったです〜✨そしてBボタン(アクセル)だけ押してると惨敗するということを学びました。
バンコクで交流会ならチャイカップ(5/11) https://t.co/4sqEdDEgOS
— おこめ@タイde迷走中 (@tw_okomex) 2018年5月12日
こういうイベントについては、サークルとかイベントの場で、私の思いつきで企画が始まっていきます。
次回も何をやるかは決まったので、今後はまずは下記Line@にまず流していきますね。
交流会にご興味ある方は、登録してみてください。
LINEは上記をクリック、もしくはメニューの「友だち追加」で「ID検索」を選択して、「@jsh9430e」と入力して検索すると、友だち追加できます。
※追加後に一言コメントいただけますと嬉しいです。
※メッセージの内容は公開されませんので、ご安心ください。
追記5/12 運用チームへ問い合わせ来ました:D
今日の #チャイカップ イベント。今回からは私だけでなく、一緒に回してくれる方達とチームを組んでやっています。
各々が判断して素早く動ける方なので、すごい助かりました。1人じゃこんなに綺麗に回せなかったです。
まだまだ一緒にやりたい方、待ってます☺️ pic.twitter.com/ZJ6hqV0Bzb
— タイ就職のチャイカプ@複業シェアハウス✖︎新しい働き方 (@genchisaiyou) 2018年5月11日
今回は運用チームに本当に助けていただけました。ありがとうございました!!
この記事みて、早速問い合わせくれた娘がいました。
この子すごいな〜って思って見てたら、色々と大事なこと言うてるので見た方が良いです。特に #複副業部 の人。
お金or時間or両方。いずれか提示してくれた方には、それ相応のリターンを渡せるように。
その仕組み化、はじめてます。
今のところ、集まる人が面白い人ばかり☺️— タイ就職のチャイカプ@複業シェアハウス✖︎新しい働き方 (@genchisaiyou) 2018年5月12日
主催者がどう動くか間近で見れる、ゲストとも仲良くなれる。
ただ参加するよりも圧倒的にメリットがあります。
運用にかける時間だったり、スポンサーという投資だったり。
関わり方は色々とあると思いますので、お問い合わせお待ちしております。
>>お問い合わせ
▼バンコクの交流会に興味があるなら、こちらも読んでみましょう▼
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 【ヤバイ】これからタイに移住すると老後を迎える前にいきなり不幸になる可能性が高まる理由(安心の老後生活に向けて) - 2020年9月28日
- 明日から仕事がない!と困り果てないために、今からできる事をご紹介! - 2020年7月31日
- 会社をクビになった!クビになる理由を覚えて回避しよう! - 2020年7月8日