毎年のようにダイエットブームが訪れ、そのたびに人気になるサービスってありますよね。
ビリーズブートキャンプや最近だとライザップなどなど。こういうのは通ったりトレーニングを辞めてからのリバウンド反動がすごいと聞きます。
無理なく、身体に良い痩せ方とはどんな方法なのでしょうか??
私自身、2018年に年間5キロ痩せようと思い、結果的に3か月で5キロのダイエットに成功しています。
前から知ってた女性達からは「顔やせたね」とチヤホヤされ、気づけばイケメン扱いになってました。
極端な体質改善をしない状態で、時間をかけてでもやせたい方にオススメの方法をご紹介いたします。
なお、女性の方でただ痩せるだけではなく、理想のボディラインを手に入れたい方はRIZAP WOMANがおススメです。
あの有名なRIZAPが、これまでに蓄積した10万人のデータをもとに、女性専用の理想のボディラインを提供するサービスを始めています。
ちなみに今回ご紹介するようなダイエットや、上記のようなトレーニングではどうしても時間はかかります。
また、筋トレをしてると部分的に痩せるのが難しくなる場合があります。
たとえば二の腕なんかはそれにあたります。筋肉ついちゃうとね・・・。太いと老けて見えますよね。
二の腕太りを防ぎたい場合は、並行してヴィーネルアームシェイパーを利用するのがおすすめです。
目次
5キロダイエットの習慣
- 「減量したい理由」をはっきりさせる
- とにかく「30日間」続ける
- 仲間と一緒にやる
- 食事日記とカロリー計算
- 惨めな気分になることはしない
- ジムは職場か自宅に近いところにする
- 日々のワークアウトにスペシャルなものを織り込む
- 過度の空腹は味方にならない
- 自分を愛して大切に扱う
- ダイエットの失敗を性格のせいにしない
参照:https://news.livedoor.com/article/detail/14381572/
10か条も書いてあるので、これを守らなければ痩せられないって思うかもしれません。
確かにどれも大事ですが、私はこれの通りにやらなくても5キロ痩せましたので、ご安心ください。
この中で私の実体験を通して、効果を保証できるものをピックアップします。
5キロダイエットでガチで効果があるもの

目的=目標(ゴール)を定める
他人の意見は関係ないです。自分がどうなりたいか?を基準に目標を定めましょう
私の場合、直近10年間で最も痩せていた頃は48キロでした。ただし2018年元旦時点で60キロ。なので、最初はここを目指そうとしたんですね。
ただ48キロの時は、本人はよくても周りからは「痩せすぎ」「大丈夫?」とモテよりも心配される回数のほうが多かったです。
(余談ですが、この時痩せた理由は体調不良でご飯が食べれなかったから。フィリピンにいたんですけど、ごはんが当たった?ので、終始下痢でした・・・。)
というわけで、10年間で1番動きやすく、期間が長かった52キロを目標にしようと。それでも8キロ減ってなかなかハードだなぁと思ったので、まずは5キロ減の55キロ。これを年間目標にしました。
とにかく、なんとなく痩せるではなく、数値目標をいれましょう。これが1番大事。
とにかく「30日間」続ける
継続は力なりって、誰の言葉か忘れましたが、本当にそうですね。最初は週3で続けようって思っていましたが、結局1月は毎朝1時間、29日間?運動していました。
1度行かなくなると、絶対に行かなくなる性格なのを知っていたので、眠くても強引にいってました。
今、目標達成して見事にジム行かなくなってますねw これはまた太るな・・・。行き始めると、行かない方が気持ち悪い感じになれるんですよ。
いかにそこまで我慢するか、ですね。
仲間と一緒にやる
仲間と一緒にやる。実はこれも非常に大事。「ほかの仲間もやっているから、頑張ろう」って腰を浮かしたことが5回はありますw
私はLINEで運動報告グループを作って、お互いにえらい!って称え合ってました。
1人だと仕事じゃないし、責任はないからつい気持ちが揺らぐんですよ。今はオンラインで気軽に報告し合えるから、運動する時間が違っても問題ないですからね
食事日記とカロリー計算

一応アプリを使ってカロリー入力はできる範囲でやっていました。見直すことはなかったけど、1回の食事におけるカロリーはすごく意識するきっかけにはなります。
成人男性の1日に必要なカロリーは下記サイトなどで簡単に確認できますよ
参照:運動消費カロリー計算
当時の私は必要な消費カロリーが1,350くらい、普通に暮らしていると1,700カロリーくらいはとっても大丈夫な計算でした。
じゃあ1,500キロカロリーまでなら食べていいやと、ゆるい計算にしていました。
実際には1,300くらいの日もあるし、加えて運動して追加でカロリー消費もしてたので、そりゃあ痩せるよな、と。
ジムは職場か自宅に近いところにする
これは大事ですね。行く気になるというか。なるべく障害となるものは減らした方が良いです。
私は自宅コンドミニアムにジムがあるので、そこのランニングマシーンをひたすら使っていました。消費カロリーも画面に出ますし。
過度の空腹は味方にならない
無理しても反動で食べたくなるんですよ。なので、昼ごはんは好きなものを食べる(ただし、大盛りだけは禁止)にしていました。
パンケーキとか牛丼とか、制限なく普通に食べてましたよ。 代わりに夜はヘルシーで炭水化物を少なめにしたり。バランスは多少配慮したくらいです。
5キロダイエット。まとめ

無理してダイエットをしても、リバウンドをしてしまっては、意味がありません。無理のない範囲で、うまく達成できる仕組みを作るのが大切ですね。
私の友人の女性(既婚者)も同じくダイエットをしていますが、やはり痩せてからモテるようになったようです。
痩せてからは「女性」として扱ってもらえるようになりました。
街中でナンパされるようになったのにはびっくりしました(笑)
たぶん痩せたという事実以上に、「自分に自信が持てる」という利点が大きいのではないでしょうね。
自信が持てれば、その分表情も、性格も明るくなって、結果モテるようになる。
とはいえ、周りに一緒にできる仲間がすぐに見つからない場合は、パーソナルジムを使うのはアリだと思いますよ。
専門的な知識、しっかりとした数字データを見ながら改善を図れるので、より効率的に痩せることができます。
個人的には男性なら【RIZAP】、女性ならRIZAP WOMAN
がオススメです。
いずれも食べながら痩せることができるので、無理をすることなくダイエットが達成できます。
痩せた先の目標って人それぞれですからね。例えば
- 減量重視の方
- 体型重視の方
- 部分的にサイズダウンをしたい方
- 運動に不安がある方
こういった悩みは性別・年齢でも変わり、目標に合わせた効果的なトレーニングを取り入れたほうが、早いのは間違いありません。
カウンセリングは無料でできますので、いやだったら辞められるのもいいですね。
個人の体質にあった運動方法とは何か?相談してみてはどうでしょうか。やる・やらないはあなたの自由ですが、ダイエット成功者は確実に行動に移しています。
あなたが変わることで、周りの見る目もきっと変わるでしょうね。
最新情報をお届けします
Twitter でchai krap bkkチャイカプをフォローしよう!
Follow @genchisaiyou
チャイカプ


最新記事 by チャイカプ (全て見る)
- 気軽にできる副業!アンケートモニターで稼ぐ方法 - 2019年2月18日
- 資金0円でも開業できる副業×おすすめ3種類 - 2019年2月16日
- タイでワーキングホリデーはできません。じゃあ代わりの手段は? - 2019年2月15日